Ciscoルータの導入[ルータとスイッチの外部接続ポート]
2015年3月16日(月)
この連載では、Cisco CCENT/CCNAの資格試験対策とするために、Cisco Press公式ガイドブックに掲載されている例題を抜粋し、その例題の解答について解説を行っています。
今回は、「Ciscoルータの導入」について説明します。その中でもルータ設置時の作業に関することを解説します。
■Ciscoルータの導入時に必要な事項
ここでは、まず例題を取り上げて、Ciscoルータを導入する際に必要な作業について説明します。
※上記の問題1は『シスコ技術者認定試験 公式ガイドブック Cisco CCENT/CCNA ICND1 100-101J』 p.400より抜粋。
この問題は、ルータの導入時は必要となるものの、スイッチの導入には不要となる作業について問うものです。
まず、ルータとスイッチの両方に共通するものをあげてみます。
①コンソールポート・・・ルータやスイッチの初期設定時にコンソールケーブルを接続するポートです。
②イーサネットインタフェース・・・ここにイーサネットケーブルを接続します。
③電源・・・こちらも当然ながらルータとスイッチともに用意されています。
④AUXポート・・・モデムを経由してルータやスイッチに接続する際に使用するポートです。
ルータとスイッチはともにイーサネットインタフェースが用意されているので、例題の選択肢aは該当しません。選択肢bのシリアルケーブルはシリアルインタフェースに接続するケーブルであり、スイッチにはありません。したがって、bを選ぶ必要があります。
コンソールポートは、ルータとスイッチの両方にあるので、選択肢cは当てはまりません。選択肢dもルータとスイッチの両方にあります。選択肢eですが、スイッチには電源ボタンがないため、スイッチを「オン」することはできません。
ここまでをまとめると、正解はbとeになります。
この記事で紹介した書籍 | |
---|---|
Wendell Odom 著/株式会社クイープ 訳 |
シスコ技術者認定試験 公式ガイドブック Cisco CCENT/CCNA ICND1 100-101J本書は、シスコ技術者認定のうち、CCENT/CCNAの認定を目指す人のための公式ガイドブックです。2013年に改訂されたICND1の試験内容に対応しています。新ICND1は、旧ICND1からトピックの削除と追加が行われています。ICND1の合格により、CCENT認定を受ければ、CCNA認定への最初のステップをクリアしたことになります。本書を携えつつCiscoプロフェッショナル認定試験突破に向けて大きな一歩を踏み出しましょう。 |
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- CiscoルータでのIPv4サポートの有効化[ルータとスイッチのコマンド/showコマンドとステータスコード]
- スイッチインタフェースのステータス分析[オートネゴシエーションと手動設定]
- VLANトランクの設定を理解する[VLANとVLANトランクの分析]
- ルータの負荷を軽減できるルート集約の考え方
- 仮想LAN(Virtual LAN)の基本[ドメイン/サブネット/トランキング]
- スイッチによるフレーム転送先を予測[ポートセキュリティとMACアドレステーブルの表示]
- CDPを使ったLANトポロジの分析[隣接デバイスやインタフェースの情報取得]
- ルータの負荷軽減のため、最適な集約ルートを割り出す
- LANスイッチの設定と運用 [ポートセキュリティ/VLAN/オートネゴシエーション]
- ルータと共通するスイッチ機能の設定 [パスワード/リモート接続/バナー]