米国時間の5月14日、Red Hat社から「Red Hat Enterprise Linux 5」がリリースされました。今回から標準搭載された仮想化技術「Xen」は、オープンソースソフトウェアで提供される仮想マシンソフトウェアの1つです。
Red Hat Enterprise Linux 5がリリースされたことによって、主要なサーバOSがすべて仮想化に対応したことになります。Windows Server 2003の「Virtual Server」、Solaris 10の「Solaris Zone」、そしてRed Hat Enterprise Linux 5の「Xen」と、様々な選択肢がでてきました。また仮想化を語るうえでは、仮想マシンソフトウェア自体がOSになっている「VMware Infrastructure 3」も忘れてはいけません。
今まで「Red Hat Enterprise Linux AS」と呼ばれていた製品は「Red Hat Enterprise Linux Advanced Platform(以下、Advanced Platform)」に、「Red Hat Enterprise Linux ES」と呼ばれていた製品は「Red Hat Enterprise Linux Server(以下、Server)」と、それぞれ名称が変更されました。