「AlmaLinux OS 9.5」リリース
2024年11月19日(火)
CloudLinuxは11月18日(現地時間)、Linuxディストリビューション「AlmaLinux OS 9.5」をリリースした。
「AlmaLinux OS」は、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)とのバイナリ互換性を持つLinuxディストリビューション。「AlmaLinux OS 9.5」は「RHEL 9系列」をベースとしており、CloudLinuxは「9.0系列」は最短で2029年までサポートすると発表している。
今回公表された「AlmaLinux OS 9.5」は、「Red Hat Enterprise Linux 9.5」をベースとしたもので、「Red Hat Enterprise Linux 9.5」の発表を受けてのリリースとなる。「AlmaLinux OS 9.5」は、Webサイトからダウンロードできる。
ニュースリリース
「AlmaLinux OS」は、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)とのバイナリ互換性を持つLinuxディストリビューション。「AlmaLinux OS 9.5」は「RHEL 9系列」をベースとしており、CloudLinuxは「9.0系列」は最短で2029年までサポートすると発表している。
今回公表された「AlmaLinux OS 9.5」は、「Red Hat Enterprise Linux 9.5」をベースとしたもので、「Red Hat Enterprise Linux 9.5」の発表を受けてのリリースとなる。「AlmaLinux OS 9.5」は、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]ニュースリリース
その他のニュース
- 2025/4/23 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 6.0(Rock)」リリース
- 2025/4/23 「Wine 10.6.0」リリース
- 2025/4/23 「MySQL 9.3」リリース
- 2025/4/22 Linuxカーネル「Linux 6.14.3/6.13.12/6.12.24」リリース、「6.13系列」はサポート終了へ
- 2025/4/21 デスクトップ環境「LXQt 2.2.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 「AlmaLinux OS 9.3」リリース
- CloudLinux、CentOS代替を目指す「AlmaLinux OS 8.4」リリース
- CloudLinux、CentOS代替を目指す「AlmaLinux OS 8.5」リリース
- CloudLinux、CentOS代替を目指す「AlmaLinux」のベータ版リリース
- CloudLinux、CentOS代替を目指す「AlmaLinux」の正式版をリリース
- サイバートラスト、RHEL互換OSサポートビジネスへの参入とAlmaLinuxコミュニティへの参加を発表
- RHEL互換LinuxのAlmaLinuxがセミナーを開催。サイバートラストのセッションを主に紹介
- 開発ブランチとなる「AlmaLinux OS kitten 10」リリース
- 「Scientific Linux 6.9」リリース
- 「Scientific Linux 6.10」リリース