openSUSE project、「openSUSE Leap micro 6.1」をリリース
2024年12月8日(日)
openSUSE projectは12月6日(現地時間)、「openSUSE Leap micro 6.1」のリリースを発表した。
「openSUSE Leap micro」は、コンテナ・仮想化ワークロード向けに設計された、軽量なオペレーティングシステム。openSUSE Leapがベースとなっている。
「openSUSE Leap micro 6.1」では、ソフトリブートのサポート、PAMログインの二要素認証のサポートなど、いくつかの新しい機能の搭載、および不具合の修正などが施されている。
「openSUSE Leap micro 6.1」は、Webサイトからダウンロードすることができる。
News
OpenSUSE 日本語公式サイト
「openSUSE Leap micro」は、コンテナ・仮想化ワークロード向けに設計された、軽量なオペレーティングシステム。openSUSE Leapがベースとなっている。
「openSUSE Leap micro 6.1」では、ソフトリブートのサポート、PAMログインの二要素認証のサポートなど、いくつかの新しい機能の搭載、および不具合の修正などが施されている。
「openSUSE Leap micro 6.1」は、Webサイトからダウンロードすることができる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]News
OpenSUSE 日本語公式サイト
その他のニュース
- 2025/1/17 Linuxディストリビューション「Linux Mint 22.1 "Xia"」リリース
- 2025/1/16 仮想化ライブラリ「libvirt 11.0.0」リリース
- 2025/1/15 ファイル同期ユーティリティ「rsync 3.4.0」リリース、脆弱性の修正
- 2025/1/14 「MX Linux 23.5」リリース
- 2025/1/14 「OpenZFS 2.3.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- openSUSE project、「openSUSE Leap 15.3」をリリース
- openSUSE project、「openSUSE Leap 15」をリリース
- openSUSE project、「openSUSE Leap 15」をリリース
- openSUSE project、「openSUSE Leap 15.1」をリリース
- OpenSUSEベースのLinuxディストリビューション「Regata OS 24」リリース
- The FreeDOS Project、「FreeDOS 1.2」リリース
- The FreeDOS Project、「FreeDOS 1.2」リリース
- 「KDE Frameworks 6.6.0」リリース
- 「KDE Frameworks 6.9.0」リリース
- Hadoop Summitが日本で初開催、Mozillaの次世代Webエンジン「Project Quantum」が発表、ほか