「Bluetooth 5」が正式承認
2016年12月12日(月)
Bluetooth Special Interest Group(SIG)は12月7日(現地時間)、「Bluetooth 5」を正式に承認した。
「Bluetooth 5」で実現される性能アップによって、IoTの有用性がさらに向上することになるだろうと説明がある。
「Bluetooth 5」は、従来と比較して通信可能距離が約240mと4倍程度に、通信速度が約50Mbpsと2倍程度に、ブロードキャストメッセージ容量は8倍程度になるとしている。また、性能は上がるが消費電力は従来とほぼ変わらず、IoTデバイスの利便性拡大に有用であるとしている。特に通信距離が広がったことで、IoTデバイスの用途が広がることが期待されるという。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
プレスリリース
その他のニュース
- 2024/11/8 JPCERT、侵入型ランサムウェア攻撃発生時に残るWindowsイベントログの特徴に関する記事を公開
- 2024/11/8 Androidアプリの統合開発環境「Android Studio」にAIを活用したコンパニオンを導入
- 2024/11/6 「curl 8.11.0」リリース
- 2024/11/6 Microsoft、システムツールセット「Microsoft PowerToys 0.86.0」リリース
- 2024/11/6 デスクトップ環境「LXQt 2.1.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- あなたはどうする? 進化した「Bluetooth 5」の使い方は未知数だ
- 「Bluetooth 5」規格発表
- 近距離IoT無線の主役ーBluetooth Low EnergyからBluetooth 5へ
- 企業のIoT導入が容易に、低消費電力Bluetoothモジュール「NINA-B1」登場
- アールエスコンポーネンツ、「Raspberry Pi 3 Model B+」の国内販売を開始
- CERT、Bluetoothの実装に存在する脆弱性について注意喚起
- Arduinoを始めよう!(3)Bluetooth編
- OpenSSFのメンバー数が100社を突破、「法律専門家のためのWebAssembly」日本語版を公開
- Bluetoothになりすましの脆弱性、多くの製品に影響する可能性
- 消費電力や伝送速度から考える無線モジュール選択のポイント