JPCERT/CC、NTTドコモのLG製Wi-Fi STATIONの脆弱性に関する注意喚起を発表
2017年9月13日(水)
JPCERT/CCは9月12日、NTTドコモのLG製「Wi-Fi STATION L-02F」に存在する脆弱性について注意喚起を発表した。
この脆弱性は、リモートからの攻撃によって、任意のコードを実行されたり (CVE-2017-10845)、機器に保存されている設定情報を取得
される (CVE-2017-10846) 危険があるもの。JPCERT/CC の定点観測システム「TSUBAME」での観測では、前者の脆弱性が悪用された攻撃を観測しており、ユーザには早急な対応を強く推奨している。
今回の脆弱性は、NTTドコモから提供されているソフトウェア「V10h」にアップグレードすることで解消できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
リリースアナウンス
Think IT会員サービス無料登録受付中
Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- JPCERT、国内からのTCP22番ポートへのアクセス増加について注意喚起
- JPCERT/CC、2018年9月Microsoftセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起を発表
- JPCERT/CC、2018年9月Microsoftセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起を発表
- 「BIND 9」に複数の脆弱性、JPCERTが注意喚起
- NTTドコモ、東武鉄道と共同で「5Gトライアルサイト」を東京スカイツリーに開設
- NTTドコモ、東武鉄道と共同で「5Gトライアルサイト」を東京スカイツリーに開設
- JPCERT/CC、Oracle Java SE の脆弱性に関する注意喚起
- NTTドコモが広視野角のスマホ向けVRゴーグルを開発
- NTTドコモ、人工知能を活用してスマホの個人情報を解析することでプランを提案する損害保険を発表
- 「BIND 9」に複数の脆弱性、JPCERTが注意喚起