Mozilla、MacOS X向け端末エミュレータ「iTerm2」に存在する脆弱性に注意喚起
2019年10月12日(土)
Mozillaは10月9日(現地時間)、MacOS X向け端末エミュレータ「iTerm2」に重要な脆弱性が存在するとして注意喚起を発表した(CVE-2019-9535)。
今回発見された脆弱性は、悪用されると悪意のあるコードを実行されてしまう恐れがあるという。なお、この脆弱性は、「MOSS(Mozilla Open Source Support)」の「Track 3」による支援で実施したセキュリティ監査で発見された。
この脆弱性が修正されているのは、「iTerm2 3.3.6」。「iTerm2 3.3.5」がリリースされてから日が経過していないが、危険な脆弱性でありユーザはアップデート施すことが強く推奨される。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
アナウンス
その他のニュース
- 2024/11/22 Oracle、Red Hat Enterprise Linux 9ベースの「Oracle Linux 9.5」をリリース
- 2024/11/22 ReiserFSがLinuxカーネルのサポートを外れる
- 2024/11/22 オープンソースの仮想化プラットフォーム「Proxmox Virtual Environment 8.3」リリース
- 2024/11/22 「Rocky Linux 9.5」リリース
- 2024/11/21 Arch Linuxのメニューベースのインストーラ「archinstall 3.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Mozilla、OSSのセキュリティ施策を支援する「Secure Open Source」プログラムを発表
- 米Mozilla財団が「Secure Open Source」発表、米MSが「Azure」でFreeBSDを公式サポート、ほか
- オープンソースのエミュレーター「QEMU」に脆弱性、KVMやXenにも影響
- レッドハットがコンテナ新製品や戦略を説明、UberエンジニアがPostgreSQLにダメ出し? ほか
- 「OpenSSL」に複数の脆弱性、アップデートリリース
- 「PostgreSQL 11.5/10.11/9.6.15/9.5.19/9.4.24」リリース
- Bitdefender、Rustで実装されたMacOS向けのバックドア型マルウェア「RustDoor」について注意喚起を発表
- ターミナルエミュレータ「Tera Term 4.103」リリース
- ターミナルエミュレータ「Tera Term 4.103」リリース
- US-CERT、Appleの複数のプロダクトに脆弱性が存在すると発表