「Raspberry Pi 4」が日本国内で発売開始
2019年12月1日(日)
Raspberry Pi Foundationは11月25日(現地時間)、「Raspberry Pi」の新モデル、「Raspberry Pi 4」を発表した。また、アールエスコンポーネンツから、日本国内で技適に対応したRaspberry Pi 4の国内販売も開始された。
「Raspberry Pi 4」は、メモリが4GBに増強されており、ギガビットイーサ、4Kデュアルディスプレイのサポート、USB3.0の採用、現代的な新しいシステムオンチップSoCへの移行などが施されている。通信機能はWi-Fi (IEEE 802.11ac)、Bluetooth 5.0、Gigabit Ethernetに対応している。電源はMicro USBからUSB Type-Cポート(5V/3A)が利用可能。
日本国内では、技適に対応したものがアールエスコンポーネンツなどから発売される。サイズ、形状、GPIOピンの仕様などは変更がなく、HAT、モジュールなど旧モデルと共通のものが使用できる(ただしインターフェースの位置には変更があり、旧モデルのケース利用の場合はケース側の改造が必要)。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
アナウンス
その他のニュース
- 2025/1/9 開発ブランチとなる「AlmaLinux OS kitten 10」リリース
- 2025/1/8 Linuxディストリビューション「4MLinux 47.0」リリース
- 2025/1/8 Linuxディストリビューション「Sparky 7.6」リリース
- 2025/1/8 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.2.5」リリース
- 2025/1/8 オープンソースの圧縮・解凍ソフト「PeaZip 10.2.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- アールエスコンポーネンツ、「Raspberry Pi 3 Model B+」の国内販売を開始
- アールエスコンポーネンツ、「Raspberry Pi」の国内生産モデルを販売開始
- イントロダクションRaspberry Pi ―仕様説明からセットアップまで 後編
- ECS、クアッドコアの「Apollo Lake」を搭載した小型ベアボーン「LIVA Z」を発表
- Intel、Edison/Galileoの後継となる小型開発ボード「Joule」を発表
- 「Raspberry Pi 4 Model B」リリース
- 「Raspberry Pi Zero W」にGPIOを実装したモデル「Raspberry Pi Zero WH」リリース
- 玄人志向、Raspberry Pi 2を採用したIoT体験キット「「KURO-IOTEXP/KIT」を発売開始
- Raspberry Pi Zeroの下ごしらえをしよう
- 「Raspberry Pi 3 Model A+」リリース