目標を立てて成長ある1年にしよう!

2008年12月26日(金)
栗栖 義臣

2009年こそ目標を達成する!

 もうすぐ2009年がやってきます。新年を迎えるにあたって、何か目標を立てようと思っている方も多いのではないでしょうか。

 「目標」と一言で言っても、「たばこを止める」「英語で会話できるようになる」といった個人的な目標から、「売り上げXXX万円を達成する」といった業績目標のようなものまでさまざまです。

 年始や期初に、「心機一転がんばるぞ!」と立てた目標をいつの間にか忘れてしまい、結局達成できなかったという経験は誰にでもあることでしょう。筆者自身もこれまでにそういった経験を何度もしてきました。そういった経験の中で得てきた、こういう風にしたら目標を達成できた、達成しやすかったという「目標達成のコツやノウハウ」をいくつか紹介したいと思います。

適切な目標を設定しよう

 目標にも、達成しやすい目標と達成しにくい目標があります。ざっくりとした「禁煙する」という目標よりも、「健康のために1年間たばこを吸わない」という具体的な目標の方が、達成するイメージがわきやすいのではないでしょうか?

 漠然とした目標しか立てることができないという方は、いわゆる「5W2H」の「WHY」と「HOW」を意識して目標を立ててみましょう。

 例えば、先ほどの「禁煙」を例に挙げてみると、図1-1のように考えることができます。ただ目標を立てるだけではなく、「なぜこの目標を立てるのか」「どうやって目標を達成するのか」という、WHYとHOWの項目がとても重要であることに気づきます(図1-2)。そもそも立てた目標は何のためなのか、そしてそれを実現するためには具体的に何をすれば良いのか、この2つがイメージできていないと、目標が達成できないことは言うまでもないでしょう。

 また、目標は達成すると、その達成感が次の目標達成への原動力となります。達成できたかどうかが数年経過しないと分からないような目標(例えば、3年後に弁護士試験に合格するなど)の場合は、その目標に到達するまでに達成すべきことを、直近の目標にしてみましょう。

 先ほどの試験の例で考えると、「半年後の模擬試験で○○点以上を取る」「1年後の模擬試験で○○点以上を取る」という目標です。これらの目標を1つずつクリアすることで、最終的な目標達成への自信へとつながります。

 もちろん「毎日ジョギングする」といった、最終的なゴールのない目標もあります。こういう場合は「1週間毎日ジョギングする」という目標を設定して、達成したら「2週間」「1ヶ月」「半年」と、継続する期間を長くしていきましょう。

 この場合、大切なのはそれぞれの設定した目標を達成したときに、ちゃんと「達成した」と認識することです。「自分は『1週間ジョギングする』という目標を立てて、それを達成した」と一度自分の気持ちに区切りをつけてみましょう。決めたことを守るというのは、なかなか難しいことです。「短い期間とはいえ、自分はそれを成し遂げることができた。じゃあ次はもう少し期間を長くしても達成できるだろう」と、自分の中でストーリーを作ってモチベーションを維持していくことが重要です。

 さて、目標を立てるコツが分かったら、次はいよいよ達成するためのコツです。

株式会社はてな
大手SIerを退職後、エンジニアリングディレクターとして2008年に株式会社はてなに入社。Mash up Award 2ndで「サグール賞」「きざし賞」「特別賞」、iGoogleガジェットコンテストで「特別賞」を受賞。http://d.hatena.ne.jp/chris4403/

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています