Kinect v2の音声認識で「仮面」を選んで変身してみる
今回のサンプルは、画面のリストボックスに表示されている仮面を音声認識で選んで、その仮面をプレイヤーが装着するというものです。
今回のプログラムも、WPFアプリケーションとして作成します。まずはプロジェクトからの作成です。
プロジェクトを作成する
VS2013メニューの[ファイル]ー[新しいプロジェクト]と選択し、表示される画面から、「テンプレート」に「Visual Basic」を指定し、「WPF アプリケーション」を選択します。名前は「MaskChange」と指定し、「OK」ボタンをクリックします。
画像などの追加
ソリューションエクスプローラー内の「MaskChange」を選択し、マウスの右クリックで表示されるメニューから、[追加]ー[新しいフォルダー]と選択し、「Images」というフォルダーを作成します。作成した「Images」フォルダーを選択し、マウスの右クリックで表示されるメニューから、[追加]−[既存の項目]と選択して仮面のPNG画像を3枚追加しておきます。
また今回は、音声認識を使用していますので、ソリューションエクスプローラー内に「DLL」というフォルダーを作成し、「KinectAudioStream.dll」を配置しています。これらは、ダウンロードしたサンプルファイルに含まれていますので、ご確認ください。
その他に必要となるMicrosoft.Kinect.dllやMicrosoft.Speech.dll、KinectAudioStream.dllは、「参照の追加」から追加していきます。手順については、連載の第2回目で詳説していますので、そちらを参照してください。
コントロールの配置
まず「MainWindow.xaml」画面内にコントロールを配置して、画面を設計します。「ツールボックス」から「Image」コントロールを1個、「Canvas」コントロールを2個、「ListBox」コントロールを1個配置します。
- Windows.Resourcesプロパティ要素内に、DataTemplate要素を配置して、Key名を「ListBoxTemplate」としておきます。このDataTemplate要素の子要素としてImage要素を配置し、WidthとHeightプロパティを設定します。Sourceプロパティには、「画像名」をバインドしておきます。この「画像名」は、コードの中のクラスで定義されたプロパティ名です。
- Kinect v2センサーからのRGB画像を表示する「Image」には、名前に「roomImage」と指定しておきます。
- 関節を取得して、人物の上に表示するための「Canvas」を配置し、名前に「CanvasBody」としておきます。この関節は透明化して表示させますので、目には見えません。
- リストボックスから音声によって選択されたマスクを表示する「Canvas」を配置し、名前に「CanvasBody2」と指定しておきます。
- マスクを表示する「ListBox」を配置します。名前に「ListBox1」と指定し、ItemTemplateにStaticResourceを使用して、(1)で定義した「ListBoxTemplate」を参照させます。背景色(Background)には、Transparentを指定して透明化しています。
全て設定すると図1のようになります。
これらのコードを書き出すとリスト1のようになります。
XMLファイルの作成(Mask.xml)
VS2013メニューの[プロジェクト]ー[新しい項目の追加]と選択し、表示される画面から「データ」を指定し、表示される項目から「XMLファイル」を選択します。名前を「Mask.xml」と指定し、「追加」ボタンをクリックするとXMLエディターが起動しますので、リスト2のXMLを記述します。
追加したXMLファイルを選択してプロパティを表示します。「ビルドアクション」に「コンテンツ」、「出力ディレクトリーコピー」に「常にコピーする」と指定して下さい。
この設定を忘れるとエラーが表示されますので、注意してください。
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Kinect v2を使って、机の上のリンゴをつかんで移動してみる
- Kinect v2で実現する打楽器のバーチャル演奏
- Kinect v2のカメラから画像を取り込んで表示する基本プログラム
- Kinect v2を使った「じゃんけんゲーム」を作る
- Kinect v2のジェスチャーでBing Mapsを未来的に直感操作する
- Kinect v2のIRセンサーから赤外線画像を読み込む
- Kinect v2の深度センサーから取り込んだ画像を表示する
- Kinectの音声認識を使ってWebブラウザを操作するサンプル
- 声で選んだアイテムをプレイヤーの身体に装着・連動させるKinectサンプル
- KinectButtonを動的に作成して、ジェスチャーで文字を表示させるサンプル