Ars Technica、IPv6の展開率が約10%に到達したと発表、2015年に4%進行
2016年1月6日(水)
Ars Technicaは1月3日(現地時間)、IPv6がRFCに登録(1995年12月)されてから20周年を迎え、IPv6の展開率が9.98%に達したと発表した。
IPv6の展開率は、IPv4のアドレスがほとんどの地域で枯渇した現状を踏まえると、当初の想定よりも進んでいないとしている。一方で、2015年初旬にはIPv6の展開率が6%以下であり、2015年の1年間に4%程度進行したことになる。
なお、Googleの発表によると、国別の展開率はベルギーの43%が最多であり、米国は25%程度としている。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
「IPv6 celebrates its 20th birthday by reaching 10 percent deployment」
その他のニュース
- 2024/11/26 「Wine 9.22.0」リリース
- 2024/11/26 AndroidをPCからリモートで操作できるツール「scrcpy 3.0」リリース
- 2024/11/25 オープンソースの3Dコンテンツ作成ツール「Blender 4.3」リリース
- 2024/11/24 Mesa 3D の最新版「Mesa 24.3.0」リリース
- 2024/11/24 ネットワークプロトコルアナライザ「Wireshark 4.4.2/4.2.9」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- クラスフルIPv4ネットワークアドレスの分析[クラスフルアドレスの種類と規模]
- IPv4のサブネット化の概要[サブネットをサイジング/プライベートアドレスとパブリックアドレスを見分ける]
- 回帰試験、英語では何ていう?
- 「オープンソースカンファレンス2015 Kansai@Kyoto」が8月7日、8日に開催
- IPv4アドレスのスケーラビリティ(規模拡張性)[CIDR/プライベートIPアドレス]
- 「OpenStack Summit May 2015 Vancouver」レポート #3(2日目)
- Oracle Cloud Hangout Cafe Season 4 #5「Kubernetesのオートスケーリング」(2021年8月4日開催)
- ES2015(ECMAScript 2015)とは何か
- CiscoルータでのIPv4サポートの有効化[ルータとスイッチのコマンド/showコマンドとステータスコード]
- 「Hadoop Summit 2015」基調講演レポート、米Databricksが「Spark」ベースのクラウド基盤をリリース、ほか