仮想化によるバックアップ統合とBCP

2009年12月28日(月)
関 信彦

「拡張化」 - 遠隔拠点レプリカを低帯域回線で安価に構築

これまでは、1つの建物の中のローカル環境においてバックアップ/リカバリを行うことを中心に話を進めてきましたが、CDPを用いると、遠隔地へのレプリケーションが可能になります。以下では、リカバリ・サイトを構築する基盤としてCDPを適用する例を解説します。

図2の上図は、データのバックアップを行うCDPサーバーを遠隔地においてWAN(Wide Area Network)越しにデータをバックアップ(ミラーリング)し、仮想サーバー上にリカバリ環境を提供する形態を構築する概念図です。ちょうど前ページの図1-2で例示したCDPサーバー部分が遠隔地に移ったイメージです。

また、図2の下図は、ローカル・サイトとリモート・サイトでCDPサーバーを対向に設置する冗長構成を示しています。CDPサーバー(図ではCDP-VAによる仮想アプライアンス)を、WANを挟んで対向に設置し、保護対象サーバーのデータ/システムを確保したミラー・ディスクを拠点間でレプリケーションさせています。

いずれの場合であっても、CDPによって遠隔地へデータを転送し、災害復旧に備える形態を示しています。

これらの場合、CDPにより、ローカル・サイトに障害やダウン・タイムが発生した場合でも、リモート・サイトの仮想サーバーを使ったリカバリによってシステムを復旧し、CDPのミラー・ディスクをマウントすることでサービスの再開ができます。このうえで、ローカル・サイトの設備とサーバーが復旧した場合には、リモートの復旧サーバーのデータをローカルにリストアすることで、ローカル・サイトでのサービス再開が可能です。

ローカル・サイトとリモート・サイト間のネットワークの帯域幅は、リモート・バックアップやディザスタ・リカバリ・システムのコストに大きく影響を及ぼします。ファルコンストア・ジャパンでは、独自技術「マイクロスキャン」を適用したデータの重複除外と圧縮により、レプリケーション時にレプリケーション対象のブロックを解析し、差分セクターのみを送信します。これにより、リモートのデータ・レプリケーションに要するWAN帯域幅を大幅に削減します。低コストのネットワーク幅を選択できるため、通信回線コストを抑えることが可能になります。

事例にみる仮想化環境上のCDP - 導入以前の課題

CDPを適用した具体的なユーザー事例として、以下では、災害発生時の業務の継続性を確保する目的で仮想化環境とCDPを導入した企業のケースを紹介します。CDPの導入に至るまでの考えや狙いから、CDPに求める期待、導入によってもたらされた利点について解説します。

この企業(B社)は、2008年に内部統制への対応と災害発生時の業務継続性の確保を目的として、ファルコンストア・ジャパンの「FalconStor CDP Virtual Appliance for VMware Infrastructure」(CDP-VA)を導入しました。

従来はサーバーごとに個別に実施していたテープ・バックアップによるデータ保護を改め、バックアップ・データを遠隔地のバックアップ・サイトに集約し、効率的なバックアップ環境とディザスタ・リカバリのための環境と体制を実現しました。

当時のB社は、企業合併を経た段階でシステム統合を進めており、合併する前のそれぞれの企業が持っていたIT資産を活用しながら統合を進めていました。専門的なアプリケーションが稼働するサーバーも多くあり、運用管理面の課題が懸念となっていました。バックアップ運用では、サーバーそれぞれにテープ・デバイスが接続されており、夜間にバックアップを実施していました。データのリカバリという観点だけではなく、運用管理作業の効率的な面からも改善を求めていた段階でした。

次ページでは、これらの課題のためにB社が取り組んだ方法について、詳しく解説します。

ファルコンストア・ジャパン
外資サーバベンダーとソフトベンダーにてシステムアナリスト、プロダクトマネージャ、プロダクトマーケティングという職域で日本のITビジネスに長年携わる。2009年9月より現職。現在、BCPをはじめとした昨今のニーズに合った新しいデータ保護(バックアップ&リカバリ)の市場開拓、マーケティング業務に携わる。
http://www.falconstor.co.jp/

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています