TOP業務システム> 人を集める
OpenPNE
はじめてのOpenPNE - 社内SNSの意義と活用方法

第4回:各社員の知を引き出すSNS設定

著者:アウラント  大越 肇   2007/5/23
前のページ  1  2  3
人を集める

   ここからは、社員をどうSNSに引き込むかを考えていく。

   全社員を管理画面から一斉に登録するというやり方もあるが、それだと各社員がSNSに登録したことすら認識できないことが多い。そこでここでは、1人1人の社員に招待する形を取ることを前提に話を展開する。

少しずつ仲間を増やす

   社内のSNSを立ちあげたり運営する人は情報システム部の人が多いだろう。まずは同僚などから招待するのがよい。そして自分の部署から、仲の良い人を順次誘いながら大きくしていく。徐々に大きくしていく中でSNSの雰囲気を作っていくのがいいだろう。


大より小

   リアルな人間関係でもそうだが、大きいグループより小さなグループの方が団結力は強い。よって、数人単位の小さなグループからSNSに引き込んでいく方が濃密な社内SNSになるだろう。大きな単位となると、どうしても関係が疎になりがちで、誰かが入っても他のグループメンバーを誘うことは難しいようだ。

   今回は、社員のを引き出すためにはどういう設定をすべきかを中心に書いてきた。次回は登録してきた人がログインし続けていくようにするために、管理画面でなにができるのかを解説していく。

前のページ  1  2  3


合同会社アウラント 大越 肇
著者プロフィール
合同会社アウラント  大越 肇
2006年5月11日(大安)に会社設立。前職よりSNS企画・開発・運営にプロジェクトマネージャーという立場で携わる。現在は、Web上のコミュニティに関する企画や要求開発から運用・運営までの業務に携わりつつ、大学の教壇に立つこともある。

アウラント
http://www.owlant.com


INDEX
第4回:各社員の知を引き出すSNS設定
  SNS運用の基本設定
  必須項目はいくつぐらいか?
人を集める