TOP業務システム> SNS運用のキホン
OpenPNE
はじめてのOpenPNE - 社内SNSの意義と活用方法

第5回:続、SNS運用のコツ

著者:アウラント  大越 肇   2007/7/19
1   2  3  次のページ
SNS運用のキホン

   今回は登録してきた会員がログインをし続けていくようにするために管理画面でできることを考えていく。まず、何が動機になるかを考え、その後に実現方法について記述していく。

SNSを利用する動機とは?

   皆さんは、mixiやGREEなどのSNSを利用しているだろうか。では利用している人に聞きたいのだが、これらのSNSに毎日ログインしているのか、もし毎日ログインしていないのならば、それはなぜなのだろう。

   SNSを利用し続ける動機をいくつかあげてみよう。

  • ログインがしやすい
  • デイリーニュースに変化がある
  • 定期的に情報を受け取れる
  • 管理者からのお知らせが更新されている
  • 特集ページがある
  • SNS内での日記の更新などのコンテンツが増えている
  • フレンドができるように促す

表1:SNSを利用する動機

   こういったものがあげられる。実はこういった理由は、社内SNSでも共通のはずだ。ではこれらの中から、SNSの管理画面でできるものについて説明していく。


既存のグループウェアにログインの窓口を

   OpenPNEには外部のページにログインフォームを設定できる機能が用意されている。これは管理画面から「SNS設定 → SNS設定変更」のページに移動すると、そのページの最下部にある「外部ログインフォーム用HTML」を用いることで既存のグループウェアや社内掲示板などからログインができるようになる。

外部ログインフォーム用HTML
図1:外部ログインフォーム用HTML
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   わざわざSNSのために再度Webブラウザを立ち上げる作業を省くことができる。社内の事例はなかなか紹介しにくいが、イメージ的には図2のようなものを想像してほしい。

外部ログインフォーム用HTML使用例
図2:外部ログインフォーム用HTML使用例
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   図2は弊社のホームページである。赤枠のところが外部ログインフォーム用HTMLを用いている箇所で、SNSのログインページに行かなくてもログインできるように作られている。

1   2  3  次のページ


合同会社アウラント 大越 肇
著者プロフィール
合同会社アウラント  大越 肇
2006年5月11日(大安)に会社設立。前職よりSNS企画・開発・運営にプロジェクトマネージャーという立場で携わる。現在は、Web上のコミュニティに関する企画や要求開発から運用・運営までの業務に携わりつつ、大学の教壇に立つこともある。

アウラント
http://www.owlant.com


INDEX
第5回:続、SNS運用のコツ
SNS運用のキホン
  日々のメールに一言をいれる
  メール一斉送信機能