TOP調査レポート> はじめに
オープンソースをこう使った! 〜 運用管理ツールHinemosの秘密
オープンソースをこう使った! 〜 運用管理ツールHinemosの秘密

第5回:JBossのクラスタリング機能を活用した可用性向上について

著者:NTTデータ  大上 貴充   2006/9/28
1   2  3  4  次のページ
はじめに

   第4回まではHinemosの構成について説明してきましたが、今回はHinemosの可用性の向上について解説していきます。

Hinemosのクラスタリング構成

   Hinemosは大きく分けて表1にあげる3つのコンポーネントから構成されています。管理対象ノードの情報やアカウントの情報はOpenLDAPに、監視設定やジョブの設定情報などはすべてPostgreSQLに格納する実装となっています(詳細についてはこれまでの記事を参照ください)。

  • JBoss(アプリケーションサーバ)
  • OpenLDAP(LDAPサーバ)
  • PostgreSQL(DBMS)

表1:Hinemosのコンポーネント

   よって、データソースとなるOpenLDAPとPostgreSQLに加え、機能を提供するJBossが冗長化されていれば可用性の向上が実現できます。

   JBossはJBoss Clustering、OpenLDAPはsyncreplというサーバ自身に組み込まれた機能を用いることでクラスタ構成を組むことができます。また、PostgreSQLもPostgresForestというオープンソースのツールを利用することで、クラスタ化することが可能となります。

   Hinemosのクラスタ構成を図1に示します。この方式でクラスタリングした場合、2台のマネージャ用のマシンが必要となるだけで、高価なクラスタリング用ソフトウェアや共有ディスク装置を必要としません。

Hinemosのクラスタ構成
図1:Hinemosのクラスタ構成

   以降では、JBoss/OpenLDAP/PostgreSQLそれぞれの可用性向上の方法について解説致します。

1   2  3  4  次のページ


NTTデータ  大上 貴充
著者プロフィール
株式会社NTTデータ   大上 貴充
基盤システム事業本部 オープンソース開発センタ
2004年よりOSSを用いたシステム構築、運用管理ツールの研究開発に従事。現在はHinemosの開発メンバとして、より一層の機能充実、品質向上とコミュニティの創造を目指して活動中。

INDEX
第5回:JBossのクラスタリング機能を活用した可用性向上について
はじめに
  JBossの可用性向上
  Hinemosをクラスタ化する際のJBossの設定
  PostgreSQLの可用性向上