クエリ応答の概要が記録されるようになった「BIND 9.20.3」リリース
2024年10月18日(金)
ISCは10月16日(現地時間)、DNSサーバ「BIND 9.20.3」をリリースした。
「BIND」は、UNIX系OSにおいて広く利用されているDNSサーバソフトウェア。開発元はInternet Systems Consortium(ISC)。
「BIND 9.20.3」では、新しいカテゴリを使用してクエリ応答の概要を記録するようになった。ログ記録は、オプションを介してresponsesで制御することができる。また、新しいレコードタイプである「WALLET」が追加された。WALLETタイプによって、ドメイン名から暗号通貨ウォレットへのマッピングが提供される。その他にも機能の変更、不具合の修正が施されている。
「BIND」は、Webサイトから無償で入手できる。
リリースアナウンス
「BIND」は、UNIX系OSにおいて広く利用されているDNSサーバソフトウェア。開発元はInternet Systems Consortium(ISC)。
「BIND 9.20.3」では、新しいカテゴリを使用してクエリ応答の概要を記録するようになった。ログ記録は、オプションを介してresponsesで制御することができる。また、新しいレコードタイプである「WALLET」が追加された。WALLETタイプによって、ドメイン名から暗号通貨ウォレットへのマッピングが提供される。その他にも機能の変更、不具合の修正が施されている。
「BIND」は、Webサイトから無償で入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]リリースアナウンス
その他のニュース
- 2025/2/21 Mesa 3D の最新版「Mesa 25.0.0」リリース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
- 2025/2/17 「GNOME 47.4」リリース
- 2025/2/16 Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.6」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。