CMSプラットフォーム「Movable Type 6.3」リリース
2016年8月28日(日)
シックス・アパートは8月24日、CMSプラットフォーム「Movable Type 6.3」を公開した。
「Movable Type」は、個人から数万ページに及ぶ大規模サイトにまで対応したCMSプラットフォーム。「Movable Type 6.3」は、「PHP 7」と「MySQL 5.7」に対応し、これに伴い実行速度の向上が期待できるようになった。また、画像ファイルアップロード時の画質変更を無効にする機能を追加した。その他、複数のセキュリティ強化が施されている。
「Movable Type」には複数の提供形態があり、オンプレミス環境向けのソフトウェア版「Movable Type」および、エンタープライズ向け上位製品「Movable Type Advanced」は同日より最新版の提供を開始している。「Movable Type クラウド版」でも、同日、最新版へのアップデートを提供、適用を行った。Amazon Web Services (AWS) の Elastic Compute Cloud (EC2) 向けに提供している「Movable Type for AWS」についても、アップデート用パッケージの提供を開始している。商用利用ができない個人向け無償ライセンスも提供される。既存ユーザは最新版へ無償でアップデートできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
その他のニュース
- 2025/7/13 「KDE Frameworks 6.16.0」リリース
- 2025/7/13 オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 8.6」リリース
- 2025/7/12 Linuxカーネル「Linux 6.15.6/6.12.37/6.6.97/6.1.144/5.15.187/5.10.239/5.4.295」リリース
- 2025/7/12 「Postfix 3.10.3」リリース
- 2025/7/12 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.3.6」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- シックス・アパート、最新版の「Movable Type 5.2」を出荷開始
- Movable TypeとDreamweaverの連携
- CTC教育サービス、Amazon Web Servicesのコースをリリース
- オープンソースCMS「Drupal 8.4.0」リリース
- オープンソースCMS「Drupal 8.4.0」リリース
- WordPressの基礎知識
- ブロックのようにサービスを組み合わせて使うAmazon Web Services
- オープンソースのCMS「Drupal」に2件のセキュリティ修正
- Google、Azure、AWS 三つ巴のクラウド競争の勝者は?
- オープンソースCMS「Drupal 8.3.0」リリース