Microsoft、マルチプラットフォームのコードエディタ「Visual Studio Code 1.6.0」をリリース
2016年10月16日(日)
Microsoftは10月10日、コードエディタ「Visual Studio Code 1.6.0」をリリースした。
「Visual Studio Code」は、Windows、Mac OS X、Linuxに対応したマルチプラットフォームコードエディタ。「Electron」や「TypeScript」で開発されており、豊富な機能と高速性が特徴。Gitサポートも特徴となっており、拡張機能によりサポート言語を拡充することもできる。
「Visual Studio Code 1.6.0」では、TypeScriptが2.0.3にアップデートされたほか、ファイルアイコン機能の拡充、ウィンドウを切り替えるコマンドの追加など、いくつかの新機能が追加されている。
「Visual Studio Code 1.6.0」は、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Visual Studio Code
Blogによる記事
その他のニュース
- 2025/7/13 「KDE Frameworks 6.16.0」リリース
- 2025/7/13 オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 8.6」リリース
- 2025/7/12 Linuxカーネル「Linux 6.15.6/6.12.37/6.6.97/6.1.144/5.15.187/5.10.239/5.4.295」リリース
- 2025/7/12 「Postfix 3.10.3」リリース
- 2025/7/12 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.3.6」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Microsoft、マルチプラットフォームのコードエディタ「Visual Studio Code 1.11.0」リリース
- Microsoft、マルチプラットフォームのコードエディタ「Visual Studio Code 1.9.0」をリリース
- Microsoft、マルチプラットフォームのコードエディタ「Visual Studio Code 1.9.0」をリリース
- Microsoft、マルチプラットフォームのコードエディタ「Visual Studio Code 1.3.0」をリリース
- Microsoft、マルチプラットフォームのコードエディタ「Visual Studio Code 1.8.0」リリース
- Microsoft、マルチプラットフォームのコードエディタ「Visual Studio Code 1.2.0」リリース
- Microsoft、マルチプラットフォームのコードエディタ「Visual Studio Code 1.0.0」をリリース
- コードエディタ「Visual Studio Code 1.88」リリース
- コードエディタ「Visual Studio Code 1.87」リリース
- Microsoft、コードエディタ「Visual Studio Code 1.22」をリリース