次世代規格「USB 4」の概要発表、Thunderbolt 3 テクノロジーを採用
2019年3月7日(木)
その他のニュース
- 2025/4/6 Slackwareをベースとしたポータブル向けディストリビューション「PorteuX 2.0」リリース
- 2025/4/6 Cloudflareが「OPKSSH」をオープンソース化、シングルサインオンを装備
- 2025/4/6 Google Chromeが脆弱性修正、アップデートがリリース
- 2025/4/6 「APT 3.0.0」リリース
- 2025/4/5 「Wine 10.5.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- ASUS、Wi-Fi 6に対応したUSB無線LAN子機「USB-AX56」を発表
- ASUS、Wi-Fi 6に対応したUSB無線LAN子機「USB-AX56」を発表
- 現代PCの基礎知識(7):仕様書を紐解くとわかる―本当はややこしいUSB
- アユート、USBメモリにプリインストールされたBIOSTARのマイニング専用OS「ethOS」を発表
- 未来のオールインワン・ケーブル「USB Type-C」の特徴とは?
- 次世代データセンターのロードマップ
- LinuxカーネルのUSB取り扱いに関する脆弱性、アップデートがリリースされる
- 制御システムやエッジコンピューティングに適した「OpenBlocks IX9」リリース
- 日本ヒューレット・パッカード、次世代データ分析プラットフォーム「HPE Vertica 8」を発表
- 国立情報学研究所、学術情報ネットワーク「SINET5」のセキュリティ監視基盤に次世代セキュリティプラットフォームを追加