個人向け「Microsoft Teams」が無償提供開始
2021年5月24日(月)
Microsoftは、ビデオ会議ツール「Microsoft Teams」の個人向け無償提供開始を発表した。
「Microsoft Teams」は、従来はビジネス向けに提供されていた。しかし、個人でもオンラインでミーティングを開くなどのニーズがあり、これに応える形で個人向けにも提供することとなった。
なお、個人向けでは一部の機能に制限がかけられている。参加者の上限は100人、会議の長さは最長60分となり、レコーディング機能も利用できない。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Microsoft Teams
その他のニュース
- 2025/7/13 オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 8.6」リリース
- 2025/7/12 「Postfix 3.10.3」リリース
- 2025/7/12 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.3.6」リリース
- 2025/7/11 「GNOME 48.3」リリース
- 2025/7/9 「Samba 4.22.3/4.21.7」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Microsoft Teamsにライブ文字起こし機能が実装
- マイクロソフトがオンライン会議で3Dアバターを利用できる「Mesh for Microsoft Teams」を発表
- Microsoft、「Skype」を5月で廃止すると発表、「Microsoft Teams」へ移行
- マイクロソフト、「Teams」から使えるメタバース「Microsoft Mesh」プレビュー版を10月公開
- 米ソニー、空間再現ディスプレイ「ELF-SR2」発表。27インチで裸眼立体視が可能
- ビデオ会議ツール「Zoom」のクライアント最新版リリース
- ビデオ会議ツール「Zoom 5.6.6」リリース
- ビデオ会議ツール「Zoom 5.7.6」リリース
- ビデオ会議ツール「Zoom 5.7.6」リリース
- 「Microsoft 365 Copilot」の3つのポイントと「Microsoft 365 Loop」を構成する3つの要素