レッドハット、クラウド管理ツール「Red Hat CloudForms 4.0」を提供開始
2015年12月24日(木)
レッドハットは、クラウド管理ソフトウェアの新版「Red Hat CloudForms 4.0」を提供開始した。
「Red Hat CloudForms 4.0」では、Microsoft Microsoft Azure環境や、アプリケーションコンテナDockerに対応した。これにより、AzureやDockerも管理対象となった。その他にも、複数の強化が施されている。セルフサービスや操作性の向上も施されている。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
アナウンス
CloudForms
その他のニュース
- 2025/2/22 「Ubuntu 24.04.2」リリース
- 2025/2/21 リモートデスクトップクライアント「TigerVNC 1.15」リリース
- 2025/2/21 Mesa 3D の最新版「Mesa 25.0.0」リリース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Red Hat、OpenStackのエンタープライズ管理機能を拡張する「CloudForms 3.2」を発表
- レッドハット、「Red Hat Enterprise Linux OpenStack Platform 10」を発表
- レッドハット、エンタープライズオペレーティングシステムを再定義する「Red Hat Enterprise Linux 7」を発表
- レッドハット、仮想化プラットフォーム「Red Hat Enterprise Virtualization 3.1」を提供開始
- OpenShift 3.0で既存コードを捨てコンテナーに賭けるRed Hat
- レッドハット、「Red Hat OpenStack Platform 11」を発表
- レッドハット、「Red Hat OpenStack Platform 16」を発表
- レッドハット、「Red Hat Embedded Program」を国内で提供開始
- レッドハット、コンテナベースの分散アプリケーションプラットフォーム「OpenShift Enterprise 3」の国内出荷を開始
- Red Hatのマネージメントソリューション担当ディレクター、管理の重要性を語る