夏の暑さに負けない、オープンソースカンファレンス2013Kansai/Kyoto
8月2日(金)、8月3日(土)の2日間にわたって開催された、「オープンソース・カンファレンス2013@Kansai/Kyoto(以降、OSC京都)」。JR京都駅からひと駅のところにある「京都リサーチパーク(KRP)」を会場にオープンソースソフトウェアの祭典が行われました。
トータルの参加者数は約1300名に達し、これまでの動員人数を塗り替える賑わいを見せました。今回は主に展示ブースを中心に当日の様子を紹介します。
OSC京都の出展ブース紹介
当日出展した企業ブースとコミュニティのブースを紹介していきます。
※展示ブースの写真をクリックすると拡大表示します
baserCMSユーザー会
純国産のCMSで既に多数の導入実績を持つbaserCMSのブースでは、新たに誕生した公式キャラクター「べっしー」と記念撮影。導入やカスタマイズに関する質問・相談なども受け付けていました。
BLUG.JP(Blender Users Group of Japan)
オープンソースで開発されている統合3Dアプリケーションソフト「Blender」を紹介。これから大きく変化するバージョンアップの内容や出版物を紹介していました。最近話題の3Dプリンターに最適化したデータも形成できるとのこと。
concrete5関西ユーザーグループ
誰でも簡単にコンテンツを管理・発信できるオープンソースCMS concrete5 のブースでは、有志によって作られた動画を使って、便利な各機能が分かりやすく紹介されていました。
Ejectコマンドユーザー会
Ejectコマンドユーザー会のブースは、CD-ROMドライブがドッキングしたヘルメットをかぶる、あっきぃ氏の姿が印象的。ライトニングトークでもその存在感を存分に発揮していました。最近発売されたRaspberry Piの書籍にもEjectのパートがあるとのこと。
Japanese Raspberry Pi Users Group
言わずと知れた超小型・超安価の ARM コンピュータ Raspberry Pi。なぜか実機が不在とのことでしたが、会場内には本機を展示したブースが多数あり、その存在感を示していました。
LEGO Mindstormsで遊ぼう!
LEGO MindstormsのRCXやNXTを使った「ものづくり」体験を紹介。チョコレートの色をNXTのカラーセンサーで区別して同じ色の付いたボックスに入れるというデモを行っていました。
LibreOffice日本語チーム
自治体などで順調に導入が進むLibreOfficeを紹介。4.1の新機能紹介や、書籍など多数の展示が見られました。
OpenStreetMap関西
地図作りプロジェクトOpenStreetMapを紹介。他の地図プロジェクトがフォローできていない島エリアをサポートするなど、フットワークの軽い活動を行っています。スマートフォンのアプリで手軽にランドマークを追加できたりするなど、誰にとっても身近な存在である地図の様々な活用法を紹介していました。
OSGeo財団日本支部
OSGeo財団は、地理データの共有化を推進し、OpenStreetMapなどに使われる無料の地理データを提供しています。地理データの利用デモンストレーションや、各種グッズ、メディアの配布を行っていました。
OSC京都ローカルスタッフ有志
地元の大学生を中心とするOSC京都ローカルスタッフは「オープンソースハードウェアでコンピュータの原理に触れよう!」と題して展示。Arduinoや Raspberry Piを展示した4つのステップで、初心者にも分かりやすいデモを行っていました。
PepoLinux
LinuxとRaspberry Piによる機器を使って、遠隔地の監視を可能にします。ブースでは、ぬいぐるみをどけるとパトランプが光ったり、遠隔地の様子をライブで見ることのできるデモを行っていました。
Ubuntu Japanese Team
Linuxディストリビューションの中でも大きな存在感を持つUbuntuのデモ。発売間もないLeap Motionを動かしたデモや、新キャラクター(?)の親子サラマンダーが存在感を放っていました。
中村和志 (個人)
古今インターネット物語(25年前のインターネットを動態保存)という展示を予定したいた中村さんのブースでは、PCのトラブルが発生してしまい内容を変更。新旧多くのマイコンボードPCを紹介して通りかかる人の注目を集めていました。
日本OpenStackユーザ会
日本CloudStackユーザ会と隣同士で出展していた日本OpenStackユーザ会のブース。OpenStackは、150以上の企業が参加するオープンソースのIaaSクラウドコンピューティングプロジェクトです。
山下康成(個人)
数々の書籍を手がけ、講演活動を行っている山下氏のブースでは、手軽に買える機器をハックして、性能を向上させる電子工作を紹介。半田ごてやルーペを駆使して会場内で本格的な電子工作を実施していました。
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- オープンソースカンファレンスに行こう!OSC浜松、OSC福岡レポート
- 「オープンソースカンファレンス2015 Kansai@Kyoto」が8月7日、8日に開催
- 東日本大震災支援緊急企画「OSSチャリティーセミナー」レポート
- CloudStackの最新アップデートやジョブ管理OSSによるDevOps紹介 - オープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Fall-
- Facebookのデータセンターやビジネス活用の進むOSSなどを紹介 - オープンソースカンファレンス2013 Hokkaido-
- 1700名もの参加者が明星大学に集うOSSの祭典!OSC東京レポート
- オープンソースカンファレンス2012 Fukuoka
- オープンソースカンファレンス2012 Hiroshima
- ビジネスでオープンソースのさらなる活用を! - オープンソースカンファレンス2013.Enterprise-
- Pythonデベロッパがサンタクララに集結!PyCon US レポート