連載 :
子どもと学ぶロボットプログラミング「夏の終わりに親子でロボット体験会」で体験した、マインドストームとNXTソフトで作る自律型ロボット
2012年9月8日(土)
「電子ロボットで遊ぶアイデアコンテスト」
この体験会の少し前、8月20日には、本厚木にある神奈川工科大で「電子ロボと遊ぶアイデアコンテスト」が開催されました。最後に少しだけご紹介しておきます。夏休み中だけあって、参加者は総勢約100名というにぎやかさで盛り上がりました。
このコンテストでは、以前の記事で紹介した、小中高生がロボット作りを競い合うWRO(ワールド・ロボット・オリンピアード)で使用されるコースを使って、さまざまなアイデアで作られたロボットが、より高度なプログラミングを使って課題をこなしていくものです。
8月20日は、ビギナーコースが開催され、小学生の部と高校生の部が設けられました。それぞれ決められたコースを2回走行して、タイムを含めた合計ポイントで競います。
親子での参加も多いせいか、特に小学生の部では、ポイントを成功させるたびに、お母さんたちの歓声が上がり、さながら運動会といった感じで競技が進行します。
ここからは、写真を中心にお届けしていきます。
なお、翌日に行われたWRO Japan 公認予選会で勝ち抜いたチームは、9月23日に行われるWRO 2012 Japan 決勝大会に出場。勝ち残ればマレーシアのクアラルンプールで行われる世界大会に出場となります。
Think ITでは、決勝大会の様子もお届けする予定ですので、お楽しみに!
【参照リンク】
(リンク先最終アクセス:2012.09)
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 7年ぶりの新型レゴ マインドストームEV3を手にとって体験しよう
- ロボットの組み立てとプログラミングを体験しよう
- ETロボコンを仕事に役立てる
- 日本の小中高生は世界に勝てますか?ロボットプログラミングを競うWROとは
- 世界の舞台へチャレンジ。ロボットプログラミングを競うWRO Japan決勝大会を密着取材!
- Kinectとロボットを連動させて思いのままに操ってみよう
- センサーを使ったロボットの自律制御
- 次世代エンジニアはここから生まれる!?ロボットオリンピックWROの新たな挑戦とは
- クラス図を使ってロボットの構造を把握しよう
- 新型マインドストームEV3が彩るアイデアロボットの競演「ロボTRY」決勝イベントレポート