ミニ四駆のボディを加工して夢のマシンを仕上げよう!
2013年4月16日(火)

エアロアバンテの肉抜き
次の箇所を肉抜きします。
フロントの窓、サイドのカバーの順に肉抜きしていきます。
フロントの窓の肉抜き
まず、フロントの窓の部分を肉抜きします。
ピンバイスを使って、窓の部分に沿って穴を開けていきます。この穴の間隔が長すぎると、後で失敗するので注意が必要です。
全ての穴が空いたら、ニッパーで穴同士をつなげます。こうすると、フロントの窓を取り外すことができます。
サイドのカバーの肉抜き
フロントの窓を取り外すことができたら、次はサイドのカバーを取り外します。
先ほどと同様にピンバイスを使って、サイドのカバーに沿って穴を開けていきます。
途中にフロントのウィングがあるので、次のようにニッパーで切り取り、取り外します。
フロントの窓と同じように、ニッパーで穴同士をつなげます。そうするとサイドのカバーが取り外せます。この作業を両サイドに対して行えば、作業は完了です。
肉抜き後のボディをきれいに仕上げる
このままでは格好悪いので、ヤスリで仕上げます。ピンバイスの穴で凸凹した部分をヤスリで削ります。
これでボディは完成です。
連載バックナンバー
Think IT会員サービス無料登録受付中
Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。