「FreeBSD 14.3-RELEASE」正式リリース
2025年6月10日(火)
The FreeBSD Projectは6月10日(現地時間)、FreeBSDの最新安定版「FreeBSD 14.3-RELEASE」をリリースした。
「FreeBSD 14.3-RELEASE」では、次期安定板「FreeBSD 15」の機能がいくつかバックポートされている。OpenZFS 2.2.7に対するZFSサポートのアップデート、ドライバの拡充、XZ 5.8.1、OpenSSH 9.9p2、OpenSSL 3.0.16の採用など、いくつかの機能強化・改善が施されている。
対象アーキテクチャはx64、x86-32、ARM64、RISC-V、PowerPCなど。FreeBSDは、Webサイトから入手することができる。
リリースノート(英語)
「FreeBSD 14.3-RELEASE」では、次期安定板「FreeBSD 15」の機能がいくつかバックポートされている。OpenZFS 2.2.7に対するZFSサポートのアップデート、ドライバの拡充、XZ 5.8.1、OpenSSH 9.9p2、OpenSSL 3.0.16の採用など、いくつかの機能強化・改善が施されている。
対象アーキテクチャはx64、x86-32、ARM64、RISC-V、PowerPCなど。FreeBSDは、Webサイトから入手することができる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]リリースノート(英語)
その他のニュース
- 2025/6/21 Linuxファームウェアアップデータ「Fwupd 2.0.12」リリース
- 2025/6/21 「OpenZFS 2.3.3」リリース
- 2025/6/21 オープンソースの圧縮・解凍ソフト「PeaZip 10.5.0」リリース
- 2025/6/21 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.4.0」リリース
- 2025/6/19 Qt Company、C++統合開発環境「Qt Creator 17.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。