RAD開発の応用 - RESTを使ってつながるシステムに拡張する

2011年6月2日(木)
藤井 等

既存アプリケーション資産を活かすという選択

ソフトウエア開発の技術トレンドは、めまぐるしく変わります。ちょっと前まで最新だった開発技術が、すぐに(いい意味で)枯れた技術になったり、ほとんど見なくなったりと、諸行無常を感じずにはいられません。

しかし、最新トレンドを常に追いかけている研究者ならともかく、実際のシステムを開発、メンテナンスしていかなければならない現場の開発者にとっては、最新技術よりも、現在自分たちが抱えている技術のほうが重要です。システムは、5年、10年メンテナンスしていかなければならないので、ひとつの開発技術と付き合う時間も長く、案外保守的かもしれません。

既存システムをメンテナンスしていく立場からすると、現状を維持することが重要かもしれませんが、ビジネス側の視点に立つと、いかに変化に対応していくかが問われてきます。新しいビジネス要求にいかにスピーディーに対応できるか、それが求められているのです。

開発予算に余裕があった時代には、こうした変化に対応するために、「完全に新規の移行プロジェクト」を実施していました。既存システムを新しいテクノロジーに完全に載せかえて新しい要求に対応し、時代にあったシステムに作り替えてきたのです。

でも、現在は厳しい経済環境から、開発予算も限られているケースが多く、なおかつスピードは要求されるという悩ましい状況です。このような中で選択されているのが、既存アプリケーション資産を活かすという道です。

エンバカデロの前身は、ボーランドの開発ツール部門であり、20年以上ソフトウエア開発にかかわってきましたから、既存アプリケーション資産を抱えたお客さまにお会いする機会が数多くあります。

その際、多くのお客さまは、最初に「完全な新規」か「既存システムの改修」の二者択一を検討しています。それに対し、既存システムの活かせるところはそのまま活かしながら、他のシステムへの接続性、連携性を加えることで、拡張性、柔軟性をもたらすアプローチを紹介しています。

2層から3層へ

従来型のクライアントサーバーアプリケーションは、社内の重要な業務を担っており、いまだに現役です。単一の業務で見れば十分な操作性、生産性を確保しているこれらのアプリケーションも、全体のプロセスから見ると十分ではありません。例えば、他のシステムにデータを転送しなければならないとか、リアルタイムに連携したいといった要求に応えられません。

このようなときに、クライアントアプリケーションの機能はそのままに、ロジック部分を分離して、中間層のサーバーに配置することで、他のシステムとの連携性、拡張性を備えるようにすることができます。

Delphiを用いた場合、クライアント側は通常のWindowsフォームアプリケーションになるわけですが、ここにあったデータベースアクセスやロジック部分を切り出して、サーバー側に配置することができます。

DataSnapと呼ばれるこの技術は、通常のDelphiアプリケーションと同じようにコンポーネント技術をベースとしていますので、比較的簡単にサーバー機能を構築できます。

Webサービスを使う

DataSnapは、Webサービスに対応しているので、Delphiクライアントに接続するだけでなく、他の言語で開発したクライアント、Webアプリケーション、あるいはWebサービスとして利用できる他のシステムの機能と接続できます。

DataSnapのWebサービスサポートでは、SOAPまたはRESTを使用できます。RESTは、機能を呼び出すのにURLをそのまま使うこと、XMLやJSONなどの形式でデータをやり取りすることなど、比較的シンプルであることからか、近年広く利用されるようになっています。

既存のDelphiアプリケーションの機能(もちろん新規も)をDataSnapを用いたRESTサーバーに配置することで、従来型のDelphiクライアントアプリケーションからだけでなく、さまざまな言語、プラットフォームからアクセスできるようになるのです。

エンバカデロ・テクノロジーズ 日本法人代表
千葉大学文学部行動科学科卒業。石油関連会社でGISなどの開発を経験したのち、1995年、ボーランドに入社。マーケティングとしてJava開発ツールJBuilderやVisiBrokerなどミドルウエア製品の立ち上げを行う。2008年7月、ボーランドの開発ツール部門を合併したエンバカデロ・テクノロジーズに移籍。2009年1月より日本法人代表を務める。

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています