今からでも遅くない、大人でも英語は話せるようになる!

2022年4月20日(水)
山口 秀子(やまぐち ひでこ)

はじめに

「今から英語を話せるようになるなんて無理…」と心のどこかで思っていませんか? でも、無理ではないのです。英語を勉強するのに、年齢は関係ありません。今回は、今からでもできる、効果的な英語の勉強法を紹介します。ぜひ自信を持って、英語学習に取り組んでいきましょう!

大人の英語学習に立ちはだかる壁

そもそも、なぜ「大人が英語を勉強しても、話せるようにならない」と思ってしまうのでしょうか。頭の柔らかい子どもと比べると、大人は覚えるのが大変だから? 英語は難しいから? 元々英語が苦手だから? いろいろな理由があると思いますが、すべては捉え方次第!だと私は考えます。

確かに、スポンジのように新しいことをぐんぐん吸収できる子どもの脳と比べると、大人の脳は新しい単語を覚えるのは時間がかかるかもしれません。でも、時間がかかっても、覚えられない訳ではないですよね。覚える努力をすれば良いのです。

また「英語は難しい」と思うかもしれませんが、私たちが普段使っている日本語も相当難しい言語です。「来る(くる)」という動詞の活用を例に見てみると、過去形は「来た(きた)」、否定系は「来ない(こない)」。文法用語的には「カ行変格活用」と言うようです。

私の娘が2歳頃のとき、「こない」と言いたいのに「くない」と言ったりして、かなり混乱していました。それと比べると、英語のcome-came-comeの方が簡単に感じませんか?

外国人に日本語を教えていたときは、「1分(いっぷん)」「2分(にふん)」「3分(さんぷん)」という数え方について、多くの外国人が「なんで、1分は『いちふん』じゃないの?」「基本的には『数字+ふん』なのに、1と3のときだけ『ぷん』なの?」と「難しい…」と感じていたようです。

こんなに複雑な言語を普段から使いこなしている日本人なら、より文法がシンプルな英語を話すことなんて朝飯前なはず。そこで、英語を話せるようになるために知っておきたい3つの心構えを紹介します。

大人でも英語を習得するための
3つの心構え

英語脳を育てよう

日本語を話すときと英語を話すとき、脳の使い方は同じだと思いますか。または、違うと思いますか。人工知能の研究者である黒川伊保子さんの書籍『「しあわせ脳」に育てよう! 子どもを伸ばす4つのルール』で学んだのは、日本語を母語とする私たちが英語を話すためには、脳の中にもう1つの言語のモデル(仕組み)を持つ必要があることです。

日本語は、英語と音声認識の仕組みがまったく違います。日本語は「母音」で音声を認識する言語です。確かに、日本語はすべて、子音+母音(k+a=ka「か」)、または母音のみ(a=「あ」)の発音ですね。

それに対して、英語は「子音」で音声認識をします。英語には、日本語にはない子音の発音(th/vなど)があります。

このように、脳の使い方が違うため、日本語を母語とする私たちが英語を話せるようになるためには「英語脳」を育てることが大切なのです。多くの人がそれを知らず、日本語脳のまま英語を話そうとしてしまうから、I want to…を「アイウォントトゥ」のような母音が強調される発音になり、「ジャパニーズイングリッシュ」になってしまうのではと考えています。

ちなみに、黒川伊保子さんは、脳科学の視点から、外国語を学ぶのは「12歳を過ぎてからがベスト」だと言われています。母語である日本語をベースにしっかりと脳が成長した後で、12歳ごろにおとな脳が完成してから他の言語のモデルを脳の中に持つことが理想的とのこと。

ですから、母語である日本語がしっかり使いこなせている大人であれば、これからしっかり英語脳を育て、英語を話せるようになります!

自分に合う勉強法を見つけよう

大人が英語を話せるようになるための心構え2つ目は、自分に合う勉強法を見つけることです。

その前に確認しておきたいのが、「何のために英語を話せるようになりたいのか?」というポイントです。なんとなく「英語が話せるようになりたい」という意気込みももちろん大切ですが、目的や、どんなことができるようになりたいかをもう少し明確にしてみましょう。なぜなら、目的・目標によって、勉強法は異なるからです。

  • 仕事で英語のミーティングで発言できるようになりたい
  • 英語でプレゼンができるようになりたい
  • 海外旅行で困らないように日常会話ができるようになりたい
  • 外国人の友達を作りたい

このように、人それぞれ素敵な「やりたいこと」があるはずです。まずはこの目標を明確にすることで、それを達成するために何を勉強するべきなのかが見えてきます。

例えば、日常会話ができるようになりたい! と言いながら、TOEIC L&Rの勉強をしてしまう方がいます。もちろん、TOEICの勉強をすれば単語や文法の知識は付きますが、肝心の「話す」という部分がありません。また、TOEICの内容にはビジネス英語も多く含まれているので、日常会話という範囲以外の知識を学ぶのは少し遠回りになってしまう気もします。実際に、英語の勉強=TOEICだと思って始めてみたけれど、やっぱり何かが違うと気づき、途中でやめてしまう方もいました。

日常会話ができるようになりたい方には、英語の音に慣れ、リスニングもスピーキングも鍛えられる音読がおすすめです。音読については、こちらの記事で詳しく方法を紹介しています。

また、英語で何かを伝える練習をするために、瞬間英作文をやってみるのも良いでしょう。瞬間英作文については、こちらの記事を参考にしてください。まずは短い文から始め、徐々に長文に挑戦していくと、伝えたいことを自分の言葉で伝える良い練習になりますよ。

音読や瞬間英作文である程度自信がついてから、英会話スクールやオンライン英会話に挑戦するのがおすすめです。スクールに通ったりすると、それだけで満足してしまい、自分で学習する時間を作らなくなりがちです。しかし、スクールやオンライン英会話のレッスンはアウトプットの場として活用するため、それ以外に自分でインプットの学習時間を作ることを習慣化しましょう。

また、就職や社内での昇格条件などのために、一定のTOEICスコアを取らなければならない、という方は、TOEIC対策をメインに行うのがおすすめです。例えば、オンライン英会話を続ければTOEICのスコアアップにつながる部分もあるかもしれませんが、まずはTOEICの問題を解き、Part別の対策をすることが一番の近道ですよね。

このように、まずは英語を学ぶ目的・目標を明確にし、それに合った勉強法を実践することが、きっとあなたにとって英語力を身に付けるベストな方法です。反対に、おすすめしない・これでは英語力は伸びないよ、という勉強法については、こちらを参考にしてください。

時間・お金を有効に使おう

子ども・学生時代に勉強するのと、大人になってから勉強することの一番大きな違いは何でしょうか。私は「時間」と「お金」を自由に使えることだと思います。子ども・学生時代は、学校の授業や宿題でやらなければならないことをやる、という学びが多いですが、大人の場合は自由です。自由な分、自分で「時間を確保する」ことが重要になります。

これが意外と難しいですよね。仕事も忙しいし、家事や子育て、やることはいくらでもある中で、そこにさらに英語学習の時間を加えるのは、難しいことのように思えます。だからこそ、この「時間を確保する」ことが、ある意味では英語を習得するために欠かせない条件になります。

いつ、どのくらい英語を勉強するのか、自分で決めて、継続しましょう。朝に15分でも、寝る前に30分でも良いでしょう。短い時間に思えても、続けること、積み重ねが大切です。平日に時間を確保するのが難しければ、休日にまとめて英語学習の時間を確保することもできます。とは言え、できれば単語の学習は毎日続ける方が効果的なので、スキマ時間があれば英語学習をする、という習慣付けも大切です。

また、子ども・学生時代と比べると、大人は自由にお金を使えます。英語を学ぶために、どんな参考書を買うか、どんなスクールに通うか、どんなオンライン英会話を選ぶか、多くの選択肢の中から自由に選ぶことができます。自分への投資という意味も込めて、何にお金を使うと一番効果が期待できるか、を考えてみるのも良いでしょう。

そして、英語を話せるようになるための、もう1つの手段として「環境を変えてみる」こともおすすめです。例えば、社会人の留学・インターンシップも増えています。最近では、芸能人でも短期・長期で海外に行く人は後を絶たないですよね。

私は仕事の一環で留学ポータルサイトを運営しているのですが、一般的にイメージする「高校留学」「大学留学」以外にも、社会人でも参加できる語学留学や海外インターンシップ、海外ボランティア、オペア留学、専門留学、親子留学など、さまざまな選択肢があります。コロナの影響で入国制限が厳しかったオーストラリアやニュージーランドでも徐々に規制が緩和されているので、年内にはまた様々な国に行きやすくなるのでは、と留学エージェントの方からお聞きしました。旅行好きの方は、旅行の代わりに短期の留学プログラムに参加してみる、というのも新鮮で面白いかもしれませんね。

また、実際に海外で英語にどっぷり浸かる環境に身を置くことが難しい方も、身近で英語に触れる機会を探してみるのも良いでしょう。英語が得意な友だちと連絡をとるときは英語でメッセージを送ってみるとか、案外気軽に英語を日常に取り入れることができますよ。

おわりに

今回は「大人になってからでも英語は話せるようになるの?」という疑問にお答えすべく、「英語脳を育てる」「自分に合う勉強法を見つける」「時間とお金を有効に使う」という3点の心構えを紹介しました。

今回の内容を参考に、「英語を話せるようになるぞ!」というポジティブな心意気で、楽しく英語学習に取り組んでいきましょう。本連載もシーズン3に入りました。次回以降も、さまざまな勉強法や英語学習に関するアドバイスをお伝えしていきますので、乞うご期待です!

著者
山口 秀子(やまぐち ひでこ)
株式会社グローレン
株式会社グローレン マネージャー。学生時代、ガーナに1年間留学。外資系自動車メーカーにて、南アフリカへの2年の駐在やグローバルプロジェクトのPMO、役員通訳を勤める。日系商社にて海外メーカーとの取引・交渉も経験。現在は、ビジネス英会話等のレッスンカリキュラム・教材作成を担当し、オンライン学習プログラムMOVAEICを企画・運営。TOEIC985点。

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています