TOPサーバ構築・運用> PXEブートによってブレードサーバを自動設定するブートイメージを付与
改めて知っておきたいRed Hat Enterprise Linux 4 - ネットワークサービス編
改めて知っておきたいRed Hat Enterprise Linux 4 - ネットワークサービス編

第3回:IPアドレスを管理する「DHCPサーバ」と通信の橋渡し「NATルータ」

著者:日本ヒューレットパッカード  古賀 政純   2006/12/21
前のページ  1  2   3  次のページ
PXEブートによってブレードサーバを自動設定するブートイメージを付与

   複数台のブレードサーバに一斉にOSをインストールする場合に利用されるPXEブートでは、DHCPサーバからPXEブートイメージが転送されます。転送するPXEブートイメージは、/etc/dhcpd.confファイルに記述するのが一般的です。

   通常はRDPやControl Towerなどの管理ソフトウェアが自動的にDHCPのPXEブートイメージ配布のための設定を行います。手動でPXEブートのための環境を構築する場合は、/etc/dhcpd.confファイル内でPXEブートローダを配布する書式を知っておく必要があります。

クライアントへの固定IPアドレスの割当

   ブレードサーバなどの多くのクライアントを管理する場合に、DHCPサーバによってIPアドレスを自動的に割当てることがよくあります。このときDHCPサーバは毎回同じIPアドレスを割り振るわけでなく、タイミングによって異なるIPアドレスを割り当てようとします。

   しかし、割り当てのたびにIPアドレスが変化してしまうと、個々のクライアントを管理するためには常にIPアドレスとの対応を意識する必要があり、作業が煩雑になってしまいます。

   そこで、DHCPサーバ側で1つのMACアドレスに対して毎回同じIPアドレスを付与するように、指定することができます。これには、DHCPサーバ側の設定ファイルである/etc/dhcpd.confファイルにクライアントのMACアドレスと付与するIPアドレスの対応について記述します。

   次はその対応付けを記述した/etc/dhcpd.confファイルのサンプルです。

ddns-update-style none;
subnet 172.16.0.0 netmask 255.255.0.0 {
   default-lease-time 6000;
   max-lease-time 6000;
   option domain-name-servers 172.16.10.200;
   option domain-name "jpn.lcc.com";
   option routers 172.16.10.200;
   option subnet-mask 255.255.0.0;
   option broadcast-address 172.16.255.255;
   range 172.16.10.101 172.16.10.254;
   if substring (option vendor-class-identifier, 0, 9) = "PXEClient" {
                filename "linux-install/pxelinux.0";
                next-server 172.16.10.200;
        }
   group PXE-clients {
      allow booting;
      allow bootp;
      next-server 172.16.10.200;
      filename "linux-install/pxelinux.0";
      host bay05BL20pG3 {
         option host-name "bay05BL20pG3";
                        hardware ethernet 00:11:85:6B:1F:26;
         fixed-address 172.16.109.5;
      }
      host bay06BL20pG3 {
         option host-name "bay06BL20pG3";
                        hardware ethernet 00:11:85:6B:AD:CA;
         fixed-address 172.16.109.6;
      }
      host bay06BL20pG3v2 {
         option host-name "bay05BL20pG3";
                        hardware ethernet 00:11:85:FD:7D:8C;
         fixed-address 172.16.109.6;
      }
      host bay07BL25pG1 {
         option host-name "bay07BL25pG1";
                        hardware ethernet 00:11:85:5D:D8:3A;
         fixed-address 172.16.109.7;
      }
      host bay08BL25pG1 {
         option host-name "bay08BL25pG1";
                        hardware ethernet 00:12:79:94:82:02;
         fixed-address 172.16.109.8;
      }
   }
}

   このようにDHCPサーバで割り当てるMACアドレスとIPアドレスの対応表を作成しておけば、次回からは常に同じIPアドレスが付与されるようになります。

前のページ  1  2   3  次のページ


日本ヒューレット・パッカード株式会社 古賀 政純
著者プロフィール
日本ヒューレット・パッカード株式会社
古賀 政純

2000年よりUNIXベースのHAクラスタシステム及び、科学技術計算システムのプリセールスに従事。並列計算プログラミング講習会などを実施。その後、大手製造業及び官公庁系の大規模Linuxクラスタの導入、システムインテグレーションを経験。現在は、大規模エンタープライズ環境向けのLinuxブレードサーバ及びHP Serviceguard for Linux(HAクラスタソフトウェア)のプリセールスサポート、システム検証を担当している。毎日、Linuxサーバと寝食を共に(?)しています。


INDEX
第3回:IPアドレスを管理する「DHCPサーバ」と通信の橋渡し「NATルータ」
  DHCPサーバについて
PXEブートによってブレードサーバを自動設定するブートイメージを付与
  Red Hat Enterprise Linux 4で実現するNATルータ