「Docker Enterprise Edition 2.1」リリース
2018年11月9日(金)
docker.ioは11月8日(現地時間)、コンテナ型仮想化ソフトウェアDockerの新版「Docker Enterprise Edition 2.1」をリリースした。
Dockerは、コンテナ技術による仮想化ソフトウェア。コンテナと呼ばれる独立した空間を作り、そこで仮想マシンを動作させる。「Docker Enterprise Edition」は、エンタープライズ向けの商用リリースとなっている。
「Docker Enterprise Edition 2.1」は、「Windows Server version 1709」「Windows Server version 1803」「Windows Server 2019」をサポートしている。また、「Kubernetes 1.11」が搭載され、ポッドオートスケーリングなどの機能が利用できるようになった。その他にもいくつかの機能強化やセキュリティフィクスが施されている。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
リリースアナウンス
その他のニュース
- 2025/4/25 オープンソースのエミュレーター「QEMU 10.0」リリース
- 2025/4/23 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 6.0(Rock)」リリース
- 2025/4/23 「Wine 10.6.0」リリース
- 2025/4/23 「MySQL 9.3」リリース
- 2025/4/22 Linuxカーネル「Linux 6.14.3/6.13.12/6.12.24」リリース、「6.13系列」はサポート終了へ
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Microsoft、「Windows Terminal 1.7」リリース
- Microsoft、「Windows Terminal 1.7」リリース
- Microsoft、「Windows Terminal 1.6」リリース
- 「Windows Terminal」を使いこなす
- Windows Subsystem for Linux 2 でDocker を使用する(その1)
- Microsoftが「Windows 11 開発版」の提供ポジションを変更、今後は不具合・不安定が増える可能性
- Microsoftが「Windows 11 開発版」の提供ポジションを変更、今後は不具合・不安定が増える可能性
- Microsoft、CUIのパッケージ管理ツール「Windows Package Manager 1.1」リリース
- Microsoft、CUIのアプリケーションパッケージ管理ツール「Windows Package Manager 1.0」リリース
- Microsoft、「OpenJDK」の自社ビルドをプレビューリリース