SEOはサイト構築前に考えるべし!

2009年2月16日(月)
中島 公平

目指すべきWebサイトの姿

 ここで最終的に目指すべきWebサイトの姿についてお話します。

 ユーザーは目的を持ってWebサイトを訪れるという点はすでに説明したとおりです。さらに言えば、ユーザーは自身が目的とする情報がそこに確実に存在すると分かった上でなければWebサイトを利用してくれません。目的の情報がWebサイトに存在すると教えてくれるヒントを明確に提示する必要があります。つまり、Webサイトの入り口はユーザーの持つ目的の数だけ用意する必要があるのです。この条件に対してもっとも有効なWebサイトの姿としてマルチエントランス構造があります。

 マルチエントランス構造とは、弊社が提唱している理想的なWebサイトモデルの名称で、名前のとおりWebサイト全体が入り口として機能するものです。この構造では、トップページを含むすべてのページがユーザーの入り口として有効に機能します。

 マルチエントランス構造のWebサイトでは、入り口から出口まで、ユーザーが目的とする情報への導線に基づいて構成されます。そのため、どのページから入ってきたユーザーでも確実にゴールへと導くことができます。また、Webサイトのトップページから下へ下へとたどるのではなく、入り口ページを基点とした最小アクションで到達することができるため、多くの時間をかけることなく効率的に目的を果たすことができます。

 マルチエントランス構造のWebサイトは、検索エンジンを基点とするアクションが前提となる現在のインターネットにおいて、あらゆる業態におけるWebサイトの理想型として掲げることが可能なモデルと言えるでしょう。

マルチエントランス構造がもたらすもの

 マルチエントランス構造を実現することによって、次のような副次的効果がもたらされます。

・圧倒的な集客力をWebサイトそのもので実現可能
・成果へのコンバージョンを飛躍的に上げることが可能
・運用、更新のドラスチックな効率化

 「圧倒的な集客力をWebサイトそのもので実現可能」というのは、従来のSEO施策のように特定のページを検索結果の上位に表示するということではなく、トップページを含むすべてのページがユーザーにとって有効なキーワードで上位表示されるようになるため、真にビジネス成果につながる集客をWebサイトそのもので実現することが可能になるということです。

 特に数千ページに及ぶような大規模サイトにおいては、これまでトップページで対応できていなかった8割に及ぶと推測されるユーザーへのフォローが可能となります。また、相互リンクの充実によるWebサイトの評価ランク向上にも有効です。

 「成果へのコンバージョンを飛躍的に上げることが可能」というのは、トップページから情報をたどらせるのではなく、最適な入り口から目的のページへとユーザーを誘導することよって、最短ステップでの目的達成が可能となるということです。これによって、それまでと比較してユーザーのアクション達成時間を縮めることが可能になるとともに、ビジネス成果へのコンバージョン率の向上を期待できます。

 「運用、更新にドラスチックな効率化をもたらす」というのは、マルチエントランス構造のWebサイトを実現することによって、コンテンツは整理され、共通の情報は一元管理が可能になるということです。

 このことは、公開後のWebサイト運用、更新に劇的な変化をもたらし、業務効率化に大きな役割を果たします。また、コンテンツが一元管理されることによってシステマチックなデータ管理が促進され、データベース(DB)との連動や、CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)の導入においても、スムーズな移行を実現することができます。

 このように、マルチエントランス構造を実現することによって、ユーザーにも、企業にもさまざまなメリットをもたらします。単にSEO効果という視点のみならず、ビジネス成果を追求する上でもマルチエントランス構造を実現することは非常に理にかなったアプローチ方法であると言えるでしょう。

株式会社キノトロープ
広島大学教育学部卒業。デジタルハリウッド福岡校の講師を経て、2005年にキノトロープ入社。開発部にてECサイトやコーポレートサイトの構築ディレクション、業務系システムのインターフェース設計等に従事。2008年より営業・広報部副部長としてグループ全体の営業窓口・ブランド戦略を担当。http://www.kinotrope.co.jp/

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています