Facebookがディープラーニング技術をオープンソースに、商用OpenStackの強化、IoT用Ubuntu Core、ほか

2015年1月23日(金)
吉田 行男

こんにちは、日立ソリューションズの吉田です。

成人式、大学入試センター試験と、1月の大きなイベントが終了し、ようやく日常に戻りつつあるように思います。オープンソース界隈も日常に戻りつつあるようで、さまざま新しいニュースが出始めました。

注目すべきトピックをまとめましたので、ゆっくりとご覧下さい。

Facebook、ディープラーニング技術をオープンソースに

米国Facebook社が推進する人工知能プロジェクト「Torch」のディープラーニング(深層学習)モジュールをオープンソース化しました。今回オープンソース化する技術の中で最大の目玉となるのは、たたみ込みニューラルネットワークの学習を高速化するGPUレイヤーコードで、最大23.5倍という飛躍的な高速化を実現しています。
(参照記事:http://japan.zdnet.com/article/35059155/

レッドハット、商用OpenStackのエコシステムを強化

2014年5月に発表されたOpenStackアライアンスパートナーからの支援サービスに、今回新たに11社のテクノロジーパートナーからのリファレンスアーキテクチャが追加されました。これにより、ユーザ企業でのOpenStackの検討と導入が、迅速かつ低コストに実施できるようになるようです。
(参照記事:http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150119_684283.html

NTTドコモ、ドコモメール用OpenStack Swiftによるクラウドストレージ導入

「ドコモメール」の利用者が急増し、クラウド型メールサービスへの移行に伴ってサーバで保管するデータ量も増加しているという状況に対応するため、論理容量の合計が6.4ぺタバイトのクラウドストレージを用いたインフラが構築されました。このクラウドストレージは、「OpenStack Swift」をベースにNTTデータが開発したもので、他のクラウドサービスにも適用していく予定のようです。
(参照記事:http://news.mynavi.jp/news/2015/01/16/023/

オープンソースがけん引するソフトウェア定義ストレージ

ソフトウェア定義ストレージ(SDS)は、はハードウェアから独立したストレージサービスを提供できるようにするもので、オープンソースのSDSによってハードウェアベンダーから独立できるようになります。さらに、オープンソースのおかげで誰でもコードの改良が可能になる結果、ユーザや開発者が増加するとともにプログラムの全体的な品質も向上するようになり、最終的によりパワフルで柔軟なプログラムが生み出されます。
(参照記事:http://japan.zdnet.com/article/35058938/

Ubuntu CoreのIoT用バージョンをCanonicalがローンチ

Ubuntuの最軽量版「Snappy Ubuntu Core」が、スマートデバイスなどのIoTデバイス向けに公開されました。ドローン、ロボット、スマートホームキットなどを開発する企業は、このソフトを利用することで、デバイスの開発を、シミュレーション、運用が可能になります。また、Ubuntuエコシステムへのアクセスにより、安全性、信頼性のあるアップデートも可能になります。
(参照記事:http://jp.techcrunch.com/2015/01/21/20150120ubuntu-of-things/

◆編集後記◆

現在、南半球のオーストラリアでは、サッカーのAFCアジアカップとテニスの全豪オープンが開催されています。時差が2時間なので、夜更かしをしなくても良いのですが、日中の試合だとなかなかテレビ観戦もままなりません。試合の経過を気にしながら、仕事を続けることになるのでしょうか?

2000年頃からメーカー系SIerにて、Linux/OSSのビジネス推進、技術検証を実施、OSS全般の活用を目指したビジネスの立ち上げに従事。また、社内のみならず、講演執筆活動を社外でも積極的にOSSの普及活動を実施してきた。2019年より独立し、オープンソースの活用支援やコンプライアンス管理の社内フローの構築支援を実施している。

連載バックナンバー

OSSコラム

SQL Server v.Next CTP 1.3 Linux版も含めて公開、GoogleのTensorFlowが1.0に、ほか

2017/2/24
OSS界隈に造詣が深い吉田行男氏が、この一週間に起きたOSS業界の注目すべきトピックをセレクトして、お届けします。
OSSコラム

MSが「Azure IP Advantage」を発表、インテル「BigDL」をオープンソース化、ほか

2017/2/17
OSS界隈に造詣が深い吉田行男氏が、この一週間に起きたOSS業界の注目すべきトピックをセレクトして、お届けします。
OSSコラム

「LibreOffice 5.3」公開、UIプロジェクト「MUFFIN」を初導入、ほか

2017/2/10
OSS界隈に造詣が深い吉田行男氏が、この一週間に起きたOSS業界の注目すべきトピックをセレクトして、お届けします。

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています