初心者必見! これから英語を学ぶために最適な学習法「厳選3選」

2024年9月4日(水)
宮園 順光(みやぞの よりみつ)
シーズン5の第8回となる今回は、特にこれから英語を学びたい初心者に最適な英語の学習法を厳選して3選紹介します。

はじめに

皆さんは、自身に合った勉強法をご存じですか。筆者は今まで数多くの英語学習者に英語を教えてきましたが、「勉強方法が分からない」という意見が多くありました。

特に「初心者」にあてはまる方々は「何から学習すれば良いのか分からず困っている」という傾向があります。また、初心者は効果的な学習法が分からないため「ネイティブ」や「英語ができる人」の言うことをそのまま信じて、学習を挫折してしまう人も少なくありません。

最近、筆者は英語学習者の方と話していたのですが、そこで個人的に「恐ろしい」と感じる話を聞きました。その方は「ネイティブの人が『ひたすら英語の映画やドラマを観ていれば英語は使えるようになる』と言っていたのですが、何を観れば良いですか?」と質問したり、「英語を話せる人が『文法は勉強する必要ない』と言っていた」と言うのです。

この方は「英語が話せるようになりたい」という強い気持ちから英語が話せる人たちに話を聞いており、それ自体はもちろん素晴らしい行動なのですが、それらの人達の言葉を信じて文法といった基礎は勉強せず、英語の映画やドラマを観て英語を習得しようと考えていたのです。

学習教材として映画を使うことは間違いではありません。ただ、初心者がそれだけを観て話せるようになるというのはかなり非現実的と言えます。

そこで今回は、英語レベルがゼロ、またはそれに近い初心者が英語学習を始める際におすすめの学習法3選を厳選して紹介します。今回の記事を書くことにしたきっかけは、特に初心者が「効果のない学習で時間を費やして欲しくない」と思ったからです。

また、筆者が初心者に勉強法を紹介する際は必ず「単語学習と文法の復習」をおすすめしていますが、今回は単語と文法以外の勉強法を紹介します。

それでは、早速見ていきましょう!

初心者におすすめの学習法 その1:絵本を使う

1つ目の勉強法は「絵本を使う」というものです。「え? 絵本?」と思う方もおられると思いますが、絵本は子どもが読んで理解できるように、分かりやすく、しっかりとした正しい英文を使って書かれています。こういった絵本は、初心者にとって大変参考になるのです。

しかも絵があるので、仮に意味が分からない単語等が含まれていても、調べる前に何となく意味を推測すできるのです。

とは言え絵本にも対象年齢があり、年齢が高くなればそれに合わせて英語のレベルも高くなります。よって、最初は対象年齢が低く、短い文が多い絵本から始めてください。なお、英語の絵本は決して安いとは言えない上に、繰り返し学習で使えるというわけでもないので、可能ならば図書館で探してみると良いでしょう。

英語の絵本が準備できたら、下記のような手順で学習します。

  1. 最初から最後まで読んで、どのような話なのかを理解します。この段階ではまだ辞書などは使わず、英文と絵だけを頼りに理解するようにしましょう。
  2. 分からなかった単語等を調べて、内容が理解できている状態にします。その状態で何度か最初から最後まで読んでみましょう。
  3. 次は、声に出して読む練習をしてみましょう。その際、文字をただ読むのではなく、書かれている文の意味を考えながら感情を込めて読んでみると良いでしょう。単語の読み方が分からない場合には、ネット上の辞書を使いましょう。単語を調べると単語の読み方も聞けるものもあります。また、有名な絵本であればYouTubeにタイトルを打ち込むと動画を見つけられることもあります。
  4. ある程度感情を込めて読めるようになったら、別の本で同じことをやってみましょう。

徐々に英語の理解度が高くなってきたら、少しずつ絵本のレベルを上げていきます。この勉強法を行うことで、単語の知識を増やしたり、英語の文に触れることで英文の形が理解できるようになります。また、英語を話したり聞いたりする練習にもつながります。

そして、この学習法を行うことで「あまり勉強している」という印象を持たずに楽しみながら英語を学習できます。特に最初の頃は「英語は楽しい」と感じられる方法を選ぶことも大切です。

初心者におすすめの学習法 その2:英語の動画を使う

2つ目の学習法は「英語の動画」を使うという方法です。「え? さっき動画を使うのは効果がないと言っていなかった?」と思った方、説明させてください。

昔は海外の映画やドラマを観るためにはDVDを借りてきたり、さらに昔であればビデオで観るという時代がありましたよね。しかし今ではインターネット上に様々な動画サイトがあり、多くの英語の映画やドラマが配信されています。これらを使うことで、簡単に自然な英語に触れることができます。

ただし、ここで注意して欲しいことがあります。それは、ただ映画や動画をひたすら観て英語のシャワーを浴びる方法では、そこそこの英語力がある中級者や上級者でない限り、ほぼ意味がないということです。これは言語に限らず、どのようなことに対しても言えるでしょう。

皆さんの多くはIT業界で勤務されていると思いますが、例えば、建築業界の方々が専門的な内容について熱く語っている動画をどれだけ観ても、建築の知識は身につかないでしょう。日本語で聞けば専門用語は聞き取れるかもしれませんが、それが何を意味しているのかは学習しない限り分かるようにはなりません。言語が異なる英語なら、なおさら理解は難しいでしょう。

それでは、どうすれば良いのでしょうか。注意するのは「レベル(内容)と長さ」です。冒頭で「英語の映画等を観ているだけではあまり意味がない」とお伝えした大きな理由に、「映画をただ観るだけでは、分からないことを分からないままにしていること」が挙げられます。中級者や上級者にとっても、映画を観て、そのまま理解することは簡単ではありません。中級者の多くは、字幕なしだと理解できない部分の方が多いでしょう。

重要なのはあまり専門的な知識が必要のない「日常的な会話を中心としたものを選ぶ」ということです。そうすることで、難易度は格段と落ちます。

ただし、初心者にとっては15分程度の動画でも通しで観て理解することは難しいので、2時間ほどもある映画を観て理解しようとすることは不可能と言えます。

そこで内容以外では、学習時に使う「動画の長さ」に注意しましょう。2時間の映画を使っても全く問題ありませんが、シーンで切る等して、できるだけ学習する動画を短くします。また、長すぎるシーンは避けたり、時間は短くてもセリフが長すぎたり多すぎるものも避けた方が良いでしょう。最初から不要な負荷はかけない過ぎない方が継続に繋がります。

動画の中で、自分のレベルに合った長さと内容のシーンを選んだら、下記の手順で学習していきます。

  1. 一度そのシーンを字幕なしで観て内容を考えます。
  2. 次に英語の字幕を入れて再度視聴し、より内容の理解を深めます。ここでは「理解できなくても問題ない」と考えるようにしましょう。
  3. 今度は日本語の字幕を入れてシーンを理解します。ただし、日本語の字幕は英語のセリフを忠実に訳したものではない場合も多々あることを覚えておきましょう。
  4. シーンの内容を理解した上で、今度は英語の字幕を表示して、分からない単語等を調べて英語のセリフを理解できる状態にしましょう。
  5. 英語で分からない部分がなくなった状態で、英語の字幕を表示して音読をしていきます。最初は自然な速度で読むのは難しいので、一時停止しながらゆっくり真似してみましょう。
  6. 繰り返し音読したら、今度は止めずにシーンを流して聞きましょう。何度か聞いたらまた音読に戻ります。慣れてきたら、聞こえたセリフの後を影のように追いかけて読む「シャドーイング」に挑戦しましょう。
  7. 「音読・シャドーイング」と「シーンを観る」という動作を交互(数回ずつで交代でもOK)に行い、それらのセリフを自分である程度言えるようになるくらいまで練習したら、別のシーンに進みます。

この手順を映画1本通して行うのは大変ですが、30分くらいのお好きな海外ドラマで最初から最後まで行えれば「字幕なしで観る」という感覚を体験できるので、さらにやる気にも繋がりますよ! 最初はかなり難しいと思いますが、徐々に慣れてきます。

初心者におすすめの学習法 その3:自分の意見を書く

3つ目のおすすめの勉強法は英語で「書く」というものです。「いやいや、私は英語を書くのではなくて、話したいんだよ!」という声が聞こえてきそうですね。

その気持ちはとても分かります。しかし、実は「書く」という作業は「英語を話せるようになる」ことに直結しています。考えていることを紙の上で表現できるようになれば、会話でも言いたいことをまとめられるようになるからです。

また、会話の際には多少文法を間違っても誤魔化せますが、書くとなるとそうはいきませんよね。そこで、書く勉強法としておすすめなのが日記を書いたり、自身の意見を書くことです。理由は、何を書くかは自分で決められるので、内容で悩むことを避けられるためです。

ちなみに「自分の意見」とは、どのようなテーマでも構いません。例えば「好きな食べ物について」「地元について」など、自分のことや身近なことについて、自由に自分の意見や考えを書いてみてください。

そして、書いたら終わりではなく、Chat GPT等を使って文法の確認をしてもらいましょう。それによって、自分が間違えるポイントや、ちゃんと理解できていなかった点等を確認できます。

なお、書く長さに決まりはありませんが、最初から無理はせず書けるだけ書いていくようにしましょう。重要なのは「継続する」ことです。

おわりに

英語学習において「語彙力アップ」と「文法の復習」は必須です。しかし、それだけでは「面白い」と感じられず、学習を継続できない可能性があります。基礎力向上の学習に加え、今回紹介したような学習法も取り入れることで、楽しみながら学習を継続していくことができます。

今回は3つの勉強法を厳選して紹介しましたが、最初から無理して全部を行うのではなく「これをやってみようかな」と思えるもの1つからでも良いので、ぜひ試してみてくださいね。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

著者
宮園 順光(みやぞの よりみつ)
株式会社グローレン
株式会社グローレン 取締役。小学校〜高校卒業までをベルギーで過ごす。上智大学を卒業後、大手英会話スクールにて7年間教務主任として多くのクラスを担当。外国人講師の指導にも従事。マンツーマン英会話教室の代表を経て、2014年から現職にて語学プログラムの総監修を務める。これまで1万人以上にレッスンを提供。TOEIC990点、英検1級。

連載バックナンバー

キャリア・人材技術解説
第10回

どれくらい知っていますか? 最近よく耳にするカタカナ英語「10選」

2024/10/16
シーズン5の第10回となる今回は、最近よく耳にするカタカナ英語で、実際には通じないかもしれない単語を10選紹介します。
キャリア・人材技術解説
第9回

あなたは正しく使えていますか? 要注意な英語フレーズ「5選」

2024/9/25
シーズン5の第9回となる今回は、英会話で使用する際に注意したい表現を5選紹介します。
キャリア・人材技術解説
第8回

初心者必見! これから英語を学ぶために最適な学習法「厳選3選」

2024/9/4
シーズン5の第8回となる今回は、特にこれから英語を学びたい初心者に最適な英語の学習法を厳選して3選紹介します。

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています