TOPサーバ構築・運用> はじめに
最大限の可用性とスケーラビリティを実現するOracle RAC
最大限の可用性とスケーラビリティを実現するOracle RAC

第8回:Oracle RACコンポーネントの管理
著者:日立システムアンドサービス  森田 貴司   2006/10/19
1   2  3  次のページ
はじめに

   これまでの連載で、Oracle Real Application Clusters(Oracle RAC)の可用性やパフォーマンスの優位点はご理解いただけたと思います。

   今回は、Oracle RACを管理する上で必要な知識について解説していきます。Oracle RACのインストールは非常に簡単でしたが、管理についても使用するコマンドやツールを押さえていればそれほど難しいものではありません。

Oracle RACコンポーネントの管理

   Oracle RACを構成するコンポーネントには、大きく分けて2種類あります。

   1つはCluster Ready Serviceをはじめとした、高可用性フレームワークを提供するコンポーネント。そしてもう1つが、Virtual IP、リスナー、インスタンスなどの高可用性フレームワーク上で動作するコンポーネントです。

Oracle RACを構成するコンポーネント
図1:Oracle RACを構成するコンポーネント

   図1の上側の枠で囲まれたコンポーネントを「CRSリソース」と呼びます。CRSリソースはOracle Database 10g Release 2からサポートされたユーザ定義リソースを除き、すべてsrvctlコマンドで操作を行います。

   srvctlコマンドはリソース間の依存関係を解決して適切に起動・停止を行うものです。一般的な管理タスクはこのコマンドを覚えていれば十分でしょう。また、srvctlコマンドではCRSリソースの作成や削除、構成変更、使用状態の変更なども行えます。

   CRSリソースの状態はsrvctlコマンドで確認できますが、一覧形式で確認できるcrs_statコマンドのほうが便利です。crs_statコマンドはOracle Clusterwareをインストールしたディレクトリ(<CRS_HOME>)のbinディレクトリ下に存在します。

1   2  3  次のページ


日立システムアンドサービス 森田 貴司氏
著者プロフィール
株式会社日立システムアンドサービス
オープンソリューション本部
プロフェッショナルサービス部   森田 貴司

入社7年目。Web-DBアプリケーション開発を経て、現在はOracleを中心としたオープンシステムの設計や構築、移行などに携わっている。Oracle Databaseだけでなく、Oracle Fusion Middlewareなどトータルな技術を身につけ、お客様にベストなソリューションを提供することを心がけて日々奮闘している。


INDEX
第8回:Oracle RACコンポーネントの管理
はじめに
  crs_statコマンドについて
  Oracle RACノードの構成変更