TOP業務システム> 目的はイントラブログによる社内コミュニケーション力の強化
CKM
はじめようイントラブログ〜コミュニケーションナレッジマネジメント

第4回:グループウェアやメールとイントラブログを分かつ決定的な違い
著者:GMO ホスティング & セキュリティ  大澤 貴行   2006/12/11
1   2  3  4  次のページ
目的はイントラブログによる社内コミュニケーション力の強化

   イントラブログを企業内に導入する目的は、企業内の情報を共有し、情報交換を活発化させ、社内コミュニケーション力を強化することにあります。しかしこれまでもメールやグループウェアなどによってコミュニケーションは行われていました。ではこれらとイントラブログでは、何が違うのでしょうか。

   今回は、まずイントラブログの特長を捉えた後、メールやグループウェアとの違いを比較していきましょう。

イントラブログの特長を捉える

   前回解説したようにブログには数多くの種類があり、それぞれ目的が異なります。イントラブログは企業内での利用を目的としており、そのための様々な工夫がされています。イントラブログの特長には大きく3つあります。

  • ユーザ、グループ管理の強化
  • ブログ閲覧権限管理の強化
  • ユーザポータル機能

表1:イントラブログの特長


ユーザ、グループ管理の強化

   企業においてアプリケーションを利用するユーザの権限は、システム部門などの管理者や管理部署によって、集中管理する必要があります。イントラブログでも同様に、ブログの利用ユーザや所属するグループの投稿・閲覧の権限を集中管理する機能が強化されています。

   管理画面からのユーザ/グループの手動登録はもちろんですが、CSVファイルなどによる一括管理の機能も備わっています。またLDAPやActive Directoryのようなファイルシステムを利用している場合でも、イントラブログは対応でき、簡単に企業内に導入することが可能です。

BOXERBLOG iBのユーザ登録画面
図1:BOXERBLOG iBのユーザ登録画面
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


ブログ閲覧権限管理の強化

   企業内で発信される情報は、その性質上、特定の部署内やプロジェクト内、または個人間など、限定された範囲内で情報共有/交換を行う場合があります。

   イントラブログでは、各ブログやエントリーに対して、どのユーザやどのグループが「閲覧できる/できない」「投稿できる/できない」という権限管理を設定できます。よって制限したい情報がある場合でも、安全にブログ上で公開することが可能なのです。

BOXERBLOG iBの権限設定画面
図2:BOXERBLOG iBの権限設定画面
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)


ユーザポータル機能

   個人用のブログとは異なり、イントラブログではユーザごとのポータルサイトが用意されています。このポータルサイトでは、管理者からのお知らせや全員必読のブログエントリー、新着のエントリーの一覧や閲覧数ランキングなどが表示されます。このポータル機能によって様々な情報を効率的に収集することができます。

BOXERBLOG iBのユーザポータル画面
図3:BOXERBLOG iBのユーザポータル画面
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

1   2  3  4  次のページ


GMO ホスティング & セキュリティ株式会社 大澤 貴行
著者プロフィール
GMO ホスティング & セキュリティ株式会社   大澤 貴行
ラピッドサイト事業本部 本部長 兼 商品企画部長
ホスティングブランド「ラピッドサイト」の責任者としてSaaSの1つの形であるアプリケーションホスティングやWeb 2.0をビジネスに取り入れたWeb2.0 on Businessなどの中小企業に向けた新しいホスティングサービスの提案、啓蒙活動を行う。

ラピッドサイト
http://www.rapidsite.jp/

INDEX
第4回:グループウェアやメールとイントラブログを分かつ決定的な違い
目的はイントラブログによる社内コミュニケーション力の強化
  イントラブログが標準で備えるブログの機能
  メールとイントラブログの決定的な違い
  グループウェアとイントラブログの決定的な違い