TOPシステムトレンド> 先進諸国の企業情報システムのIT投資/ITコスト
先進諸国と比較したIT投資
先進諸国との対比におけるIT投資/ITコストダウンとITコストマネジメント

第2回:日本企業のITコストモデルを設定するJUAS−ITコストモデル
著者:日本情報システム・ユーザー協会   2006/3/8
1   2  3  次のページ
先進諸国の企業情報システムのIT投資/ITコスト

   2002年の米国、2003年のイギリス・ドイツ・フランスにおけるIT投資/ITコスト管理の動向とアプローチを調査した。
各国の法律体系・文化言語・社会環境に準じた商習慣の違い

   企業の情報システム化の進め方は、各国の文化・言語/ビジネスルール/商習慣/法律体系により異なり、先進諸国の企業のIT化/IT投資/IT投資評価などを同一に論ずることは困難だと判明した。

   基本的に商習慣は、「習慣法に基づく、英米の契約方法をベースとしたビジネス展開」「ローマ法に基づく、フランス/ドイツの契約方法をベースとしたビジネス展開」に分類されるが、表1の世界市場支配などの言語圏をベースに情報交流をベースに展開して囲い込みを行う傾向があることを理解した上で、ビジネスシステムの仕組みの違いとそれにともなうIT投資の考え方を整理する必要がある(表2参照)。

  • 英語圏(旧植民地を含む)
  • ドイツ語圏(旧植民地を含む)
  • フランス語圏(旧植民地を含む)

表1:世界市場支配などの言語圏

経営戦略・情報戦略を探る上での先進諸国の環境比較
表2:経営戦略・情報戦略を探る上での先進諸国の環境比較
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   今回の欧米企業の調査をもとに、ビジネスシステムを進める背景を整理すると、表3にわけられる。(表4参照)

  • アングロサクソン流のグローバルスタンダードで進める英米とそれを追従する日本
  • フランス語を守り、福祉国家としての社会・経済構造をベースに進むフランス
  • 福祉国家としての社会・経済構造をもっているが、ドイツ語圏の拡大を進め、大企業が米国流のグローバル展開を進めるドイツ

表3:欧米企業のビジネスシステムを進める背景

先進諸国のビジネスシステムの構築背景
表4:先進諸国のビジネスシステムの構築背景
(画像をクリックすると別ウィンドウに拡大図を表示します)

   日本のビジネスシステムは人間関係の信頼関係をベースに商習慣が発展してきたが、ネットワークビジネス展開や米国発のグローバルビジネス展開の成功事例がベストプラクティスとして、米国システムベンダーにより大々的に持ち込まれた。

   また、株式市場においてのアナリストによる米国のグローバルスタンダードを基準とした企業評価が横行していることなどから、個人主義的な評価方式の普及と相まって米国流のビジネスルールが大企業を中心に展開され、一般化することが危惧される。

   しかし、資源の乏しい日本はエネルギー・食品の自給力という点に致命的な欠落があり、これらを調達する資金を稼ぎだす主力が製造業である。資材に付加価値を付けて製品化するビジネスを米国流の仕組みとして、国際競争力を発揮させる必要があることは事実である。

1   2  3  次のページ

「JUASマニュアル紹介」

JUASでは、情報システムユーザーとしての立場からの産業情報化の推進を目的に、様々なテーマや立場に応じた活動(委員会、研究会、研究プロジェクト)を行っており、その活動成果を報告書、マニュアルとして販売しております。JUAS報告書・マニュアルの詳細は、下記URLをご参照ください。

ご購入はコチラ
http://www.juas.or.jp/product/
社団法人 日本情報システム・ユーザー協会
著者プロフィール
日本情報システム・ユーザー協会
社団法人 日本情報システム・ユーザー協会
ユーザーの立場からの産業情報化の推進を目的とし、大手ユーザー企業を中心に、約250社の会員を擁し、経営とITに関する様々なテーマや、立場に応じた40以上の委員会、研究会、研究プロジェクトを実施し、毎年、各種調査・研究報告書の刊行や、提言を行っている。1962年、日本データ・プロセシング協会として創立、1992年社団法人日本情報システム・ユーザー協会として、全面的に拡充改組。
http://www.juas.or.jp/

INDEX
第2回:日本企業のITコストモデルを設定するJUAS−ITコストモデル
先進諸国の企業情報システムのIT投資/ITコスト
  欧米諸国のIT投資/ITコストマネジメントの実態
  JUASが提案するJUAS−ITコストモデルの設定